整地・竹の根除去

房総フィールドデベロプメント 整地作業25日目

さて、7月に入りました。
東京から房総にはいり海岸線をクルマで走っていたら、ビーチには人がいっぱいでていました。もう夏ですね。

整地25_1

ということは、もちろん房総フィールドも夏。

整地25_2

今回も2泊ほどする予定の為テントを設営していたらバッタが現れました。先月まで指先くらいの大きさだったバッタもみるみる大きくなっています。自然の生命力ってすごいな。

整地25_3

すっかり植え替えのタイミングを逸してしまったヒマワリたちもグングン成長し、幹がしっかりとしてきました。

整地25_4

手前が6月22日、奥が5月22日に植えた枝豆。

整地25_5

5月に植えた方の枝豆に花がつきました。枝豆の花って初めて見ました。可愛らしい。

整地25_6

到着もお昼過ぎだったので、ご飯を食べたり、設営している時点でもうぐったり。
ゆっくりのんびりしたいのに、今日も土山の切り崩しをしなければなりません。
↑始めた当初はモチベーション高かったのですが、あまりの過酷さに(!)すでに飽き飽きしている自分w

整地25_7

モチベーションと作業進捗は比例するようで、今日はこれしか進まず!

整地25_8

埋め戻しもせずテントでごろり。

ということで、明日以降またガンバリマス。(頑張れれば!)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム