A Life in Boso

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
先週末に続き「裏の裏」シリーズ第2弾

今週は御宿の大波月海岸

獣道のような小道を5分ほど歩いた先に垂直に切り立った岩壁を眺められる小さなビーチがあります

そこの左側にそそり立っているのがローソク岩

この岩から昇る朝陽の写真はInstagramでもよく見かける、房総屈指のフォトジェニックスポット

今回来るのは初めてでしたが、この岩の裏の裏も見てみたいと思いMavic連れてやって参りました

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
まずは南側よりアプローチ

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
旋回して北側へ回り込みます

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
近づくと鋭く切り立っているのがわかります

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
海側から徐々に上空へ

ビーチから見ると大きな岩に見えますが意外と薄いのがわかります

房総 御宿 大波月海岸 ローソク岩の裏の裏
九十九里浜ののほほんとした雰囲気から一転し、荒々しい風景が広がっています。これも房総の魅力の一つ

✳︎


今週末は房総フィールドに立ち寄らず海沿いでひたすらドローンを飛ばして遊んでおりました!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

くろねこさん

長らく拙いBlogをご覧いただきありがとうございます!

最近、このBlogが「誰か」の「なにか」に役に立っているのだろうか?と思うことが多いのですが、多少なりとも届いていると嬉しいです!

伊能忠敬がドローン持ってたら飛ばすのが楽しくなって地図の作成は遅れたでしょうね!もしくは画家になっていたかもです(笑)

発想が面白いです!!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム