ガーデン 2018

畑の雑草取りとにんにくの植え付け

朝日を浴びる小屋
平成最後の夏、2018年の夏は、房総フィールドの畑を放置していたので、あっという間に雑草に覆われてしまいました。

放置した畑の雑草を見てうんざりする男
まぁ、致し方ない...

そろそろ来春に向けて準備しなければいけないので、今日は野良仕事に専念します(といいつつ、午前中はかき氷食べに行ったりしてたんですけどね 笑)

まずは里芋、さつまいもが植わっている区画の雑草を刈り取り。そのあと、すっかり遅くなった、にんにくの植え付け。

にんにく

にんにくの植え付け準備
今春に収穫した大きめ玉。食べずに我慢してきたやつです(笑)

にんにくの植え付け
3m x 1.5mの区画に15〜20cm間隔で14粒 x 4列植え付けました

来年も大きいのが収穫できますように!

少しスッキリした房総フィールドガーデン
たった数ヶ月放置しただけで荒れていく房総フィールド

自然のパワーを実感させられる夏になりました(笑)

そしてサンセット。今週末もめいいっぱい楽しんだ!
さて、今週末も房総でいっぱい遊んでエネルギーチャージ完了!

東京に戻ります
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム