Drone

A New Drone - DJI Mavic 2 PRO Maiden Flight

DJI Mavic2 Pro 導入
MacBook Pro13"が届く前日にDJIから発表されたのがMavic2 ProとZoomの2機種。

どいつもこいつもProつけりゃいいってもんじゃねぇ!と、思いつつも今回のアップデートは相当魅力的。

毎日のようにDJIのサイトをチェックしておりました。

惹かれたのはカメラ性能。Proに搭載されているカメラはHasselblad謹製。それまでの1/2.3インチだったCMOSが1インチに拡大され、2000万画素の映像を撮影することができます。F値も2.8〜11まで調整でき、ISOも3200から12800まで引き上げられています。これで低照度の撮影も可能になりました。

この性能はもはや空飛ぶ一眼カメラ

上位機種のPhantom 4 Proと比べても飛行性能、安全性能で見劣りするところはありません。さらにMavicは折りたたんでコンパクトになるという最大のメリットがあります。

そしてMavic 2であれば、やってみたかった空撮動画の4K化も実現できてしまいます。

まっ、我慢できないですよね(笑)

気がついたら潜在意識が勝手にオーダーしてしまいました
(ということにしておきます)

ということで先週末届いたので、初飛行しに房総へむかいました。

週末は雨続きで飛ばせたのは月曜日になってから。
ちなみに前日の夜は楽しみで楽しみでしょうがなく一睡もしておりません(笑)←子供か?!

DJI Mavic 2 Pro Maiden Flight has been delayed due to bad weather

ひとまず写真の美しさをご堪能ください!
動画は編集が追いつかず...

DJI Mavic 2 Pro Maiden Flight
DJI Mavic 2 Pro Sunrise
DJI Mavic 2 Pro Boso Coast Shot
DJI Mavic 2 Pro Waves
DJI Mavic 2 Pro Sunset Beach
DJI Mavic 2 Pro Sunset Ocean
DJI Mavic 2 Pro Sunset Boso Long Beach
DJI Mavic 2 Pro Sometimes I fell God is here
DJI Mavic 2 Pro Enjoy Flight

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム