ガーデン 2018

酷暑に想う理想の畑

夏!小屋とチビひまわり
ヤバイ、暑い…
しばらく週末は1日房総ステイにしないと身体もたなそうなので、今週末も日曜のみでございます。ふぅ、、、
ちょうどSoul Searchin’中なのでバランス的にこれくらいがよいのかも(笑)

皆様もご自愛くださいませ。

今年の酷暑続きもそうですが、今後は豪雨、極端な寒冷化など、異常気象が常態化していくと思われます。本気で対策考えないとなりませんね。もちろん個人レベルで。



ソーラーパネルの後ろに植えたひまわりも咲き始め、房総フィールドも夏本番!
パッケージに大輪ひまわりと書いてあったのにチビやんけ(笑)これはこれで可愛いけど!


本日の野良仕事
畑の雑草取り
さて、本日もとてつもない暑さの中、野に放たれた房総くんはちまちまと畑の雑草取りをしておりました(笑)

雑草を抜き取ってから、先週刈り取って寝かせておいた雑草を敷き詰めひと休み

水やり
普段は少し掘り返しただけで水分を含んだ土が出てきますが、流石に今日はからっから

井戸水を頂戴して野菜たちに水分補給(井戸水はめっちゃ冷えひえなので少しおいてから撒くのがポイント)

理想の畑に近づく
理想の畑に近づく
僕がイメージしている畑は、土中の微生物、土、種、植物が上手く循環していく畑

もちろん薬品は使わないし、肥料は敷地で刈り取った雑草のみ、種は極力固定種

今日、ドローンの映像を見ながら、ようやくイメージしていた畑に近づいてきたなぁと思いました

まだ土ができていないのでこれからですけどね。

トウモロコシの穂

トウモロコシの実
気がついたら陽が傾き、穂をつけたトウモロコシ達が輝いておりました


本日の収穫
本日の収穫
今年はナスとピーマン絶好調♪ トマトもこんなに大きいのは初めて。残念ながらヒビが入ってしまっておりますが。。。
ベストなタイミングで収穫できないのが週末ファーマーの悲しいところ。でもなんとなく今の野菜づくりに手応えを感じめている今日この頃です。

房総フィールドサンセット
小屋で汗だくのT-Shirtを脱ぎ捨て、扇風機で身体を冷却していたら空が染まってきました♪

竹林に沈む夕日
竹林に沈んでいく夕陽

満ちてゆくお月様
そして満ちてゆくお月様

自然は厳しいけれど、美しいなぁ。毎週こんな光景に出会えるからまたここに来ちゃうんだよね、きっと。

と、やぶ蚊を追い払いながらパシャパシャ写真を撮っている房総くんでした(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム