セルフメディケーション

A New Hope 〜 Soul Searchin' 1週間経過

先週の出来事が非常に面白かったので書きとどめておこう。少し抽象的だけど。

このブログを見ていただいている方はご存知のように、ここ数年、ほぼ毎週末 房総で過ごしてきました。

小屋を作り、畑を始め、海に行ったり、ドローン飛ばしたりと、やりたいことを自由にやっています。

好き勝手やって楽しそうだなぁと思う方もいらっしゃるでしょう。客観的に自分のことを見たらそう思うし、実際、楽しいっす!

でも「なにが足りてない」とずっとずっと感じ続けてきました。

潜在的慢性欠乏感シンドローム。

先週はその欠乏感がどこから来るのかを探す旅をしておりました。

その旅路でとある人と話していたとき、夢中でやっていた小屋作りも、畑も、その欠乏感を埋めるためにやっているんじゃない?と鋭いご指摘。御名答。たしかにその側面あると思います。平日は仕事、週末は房総で過ごすという暗黙のルールを作り上げ空白を埋めていたのですね。

だけどこの欠乏感はそれでは埋めれない性質のものだったのです。

簡単に言ってしまうと、胸でつかえて言葉にならなかったものとか、嬉しい、楽しい、悲しい、好き、嫌い、ムカつくといった感情を抑え込んでいて、そいつらがひとつひとつ蓄積していき、心の動きを止めてしまっていたようです。結果、僕自身が本来ありたいと思っている状態になれていなかったのが原因だったのです。

先週はその重石をひとつひとつ浮き上がらせて、自問したり、人と会って話しをながら成仏させていく1週間でした。ちょうど村上春樹の「羊をめぐる冒険」から「ダンス・ダンス・ダンス」のプロセスに似ています。←それを1週間でやったと思ってください。僕、すげータフ(笑)

その重石を出来るだけ丁寧に取り上げて、成仏させていったことで心が自由に動きはじめるようになってきたのを実感しています。

不思議ですね、人の心って。

おしまい


と、書いてしまうとイージーなことのように思えますが、このプロセスはとてつもなくジェットコースター(笑)

感情が揺さぶられ、アップダウンして眠れなかったり、ご飯も食べ忘れたり、そりゃ激動の1週間でした!

でも非常に有能なガイドに助けられながら、たった6日間でひと山越えた感じがしています。この短期でこれだけの変化をもたらせたことにほんと驚いています。感謝!

わたくし、外見は変わっていないですが、中身は刷新されています!
先日ひっそり発表されたMacBook Pro 2018のように(笑)
↑どなたか買ってくれないですかねぇ、13インチでメモリ16GB、SSD1T、Final CutとBlackmagic DesignのeGPUつけてくれると最高です♡

いまの状態はそれまで固着していた心が動きはじめ、その振動をゆるやかに感じながらも、非常に穏やかな気分。優しく打ち寄せる波を見ている感じ。

まずはこの状態を維持しながら、まだ見えていない潜在的なバグを洗い出し、めっちゃ綺麗なソースコードに書き換えていくことが次のプロセス。

バージョンアップ、楽しみであります♪

月曜日、野良仕事を終え海に向かうと、そんな自分の変化をお祝いしてくれているかのようなサンセットに出会えました。景色が一面ピンク色に染まり至福なひと時でしたわ!

そして月は満月に向け満ちていくのです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

Kさん

いつもありがとうございます!そうおっしゃっていただけると嬉しいです♪

ジェットストリーム!あのプログラムって旅行している気分になるからすごいですよね。楽曲も機内から窓の外を眺めている感じがするし、城達也氏の声がまたよい!あんなコンテンツ作れたら最高です。

残念ながらズッキーニはあのチビ1個だけです… 花はつくんですけど実がならず。。。
でも今年はナスとピーマンが好調です。

それにしても暑すぎですね。あまりにもなのでこの夏は畑の水撒きするくらいのペースにして乗り切ろうと思っています。

Kさんも御自愛くださいませ!

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム