A Life in Boso

A Day in Boso Field

これから2〜3週間おきに草刈りするシーズンがやってまいりました。これが房総フィールドで過ごす週末のひとコマ。

午前中は敷地を機械で、午後は畑の中をノコギリ鎌で草刈り。刈り取った雑草は房総フィールドガーデンの貴重な肥料なので畑に敷き詰め土に還していきます。

その他、お隣さんからいただいたトマト サンマルツーノの苗5株を定植したところでサンセット。

今週末は夏のような日差し。まだ身体が夏モードに切り替わっていないのでちょっとバテ気味です。

✳︎


ムービーは昨日手に入れたSony α6300とオールドレンズ Mir-1B、FULL HD 120p(スローモーション)で撮影してみました。

コントラスが薄く、ハイライトが破綻したような雰囲気、逆光に弱いモノコート、そしてスローな動きが房総の雰囲気にフィットしています。最新のデジカメとフィルム時代のオールドレンズのコンビネーション、面白いです!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム