整地・竹の根除去

房総フィールドデベロプメント 整地作業20日目

昨日、関東地方は雨でだったので休工。今日は曇り空。日射しが強いと作業がしんどいのでチャンスです。

ですが、、、寝坊してしまい房総フィールドに到着したのはお昼過ぎ。急いでご飯を食べて作業開始です。

整地20_1

掘り起こした土の山も半分近くになりました。

整地20_2

お隣りが境界線近く(写真左手)に柵を作るそうで水糸が張られていました。敷地も除根されたようで側壁が無くなっています。土手が丸裸になったようでなんだか恥ずかしい。。。

整地20_3

日射しはないですが蒸し暑い。そこで本日から加わったパワーツール「MAGICOOL」を導入。
これは中に吸水ポリマーが入っていて、水に浸して首に巻くと冷んやりする熱射病予防ツール。これからのシーズン必須のアイテムです。


マジクール(MAGICOOL)ネイビー 水を含ますだけで冷感持続 DMCN-02マジクール(MAGICOOL)ネイビー 水を含ますだけで冷感持続 DMCN-02
()
大作商事

商品詳細を見る


整地20_4

今日は敷地内の草刈りと盛土作業。

整地20_5

半日かけて小屋建設エリアの半分程度しか戻せませんでした。

整地20_6

ということで、また来週も整地作業。いつ終わるのか目処はたっていませんが、徐々に盛り上がってきていることは実感できます。

整地20_7

その間に枝豆は着実に成長しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム