A Life in Boso

休息日 小屋飯 BLO、山猫さんかき氷、サンセットレインボー

房総オルタナティブブレックファースト
ゴールデンウィーク後半スタート。天気予報通り昨晩から嵐のような風雨。今日は体力温存するため、のんびり過ごすことにします。

雨、窓、小屋
房総オルタナティブブレックファースト BLO
朝食はisenさんのレモン酵母食パンをとベーコンをカリカリに焼いて、白子産玉ねぎと裏のおばちゃんに頂いたレタスでBLTならぬBLO(Bacon+Lettuce+Onion)ベーコンとバター以外は房総産!

BRUTUS 居住空間学 2018
毎年恒例 BRUTUS 居住空間学2018
日本で「住まい」を切り取らせたらBRUTUSのこの特集に勝る雑誌はないと思いますが、ここ数年シンプルでDIY的な住まいが多く、圧倒されるようなセンスの部屋が少なくなっているのがちょっと残念。そんな中でも写真家 William Egglestonの特集は楽しませてもらいました。


養老渓谷
山猫 かき氷
昼前に養老渓谷までドライブし、ゴールデンウィークから2018年の営業を開始した里山のかき氷屋 山猫さんへ
千倉産 はっさくレアチーズよーぐるといただきました♪

房総サンセット
サンセットレインボー Sunset Rainbow
夕方、ホームセンターに資材調達へ。木材をクルマに積み込んでいたらダイナミックな夕陽が眼前に広がっていました
ふと反対側を見上げると虹が!サンセットに見る虹は初めてかも

さて、明日からハードな野良仕事が始まります(笑)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: サンセットの虹

荒れた天気の後は綺麗な夕日が見えることが多いみたいですね。
ホームセンターにいたのが残念です(笑)

単調なブログですが時々覗いてやってくださいませ。
引き続きよろしくお願いいたします!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム