整地・竹の根除去

房総フィールドデベロプメント 整地作業19日目

昨夜はあまり作業をしなかったのですが、テントに入るなり爆睡してしまいました。
テントで寝ていると朝陽とともに目が覚めるのですが、今日は目覚めも悪く6時過ぎに起床。
疲れが溜まっているのかしら?

整地19_1

朝日を浴びながらブレックファースト。

整地19_2

2週間前に植えた枝豆もしっかり育ってくれています。

整地19_3

整地作業の前に、発芽用のエリアで双葉まで育ったひまわりの一部を植え替え。

整地19_4

元気が良さそうな苗をピックアップして植え替えてみました。大きく育って大輪の花をつけて欲しいな。

整地19_5





今日はひたすらガーデニングトントンで転圧作業です。この作業、腕が上がるのでしんどいのです。

整地19_6

土手付近を叩いていたら壁面が崩落。。。

整地19_7

土手の修復と盛土作業で身体を休めながら一日かけて整地エリアの転圧完了。

整地19_8

土手作りも3/4まで来たところで陽が落ちました。

整地19_9


午前中は日射しがありましたが、午後からは雲が出て来て比較的過ごしやすかったこともありだいぶ捗りました。さぁ、来週も頑張ろう!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム