2018/03/18
ガーデン 2018
房総フィールド ガーデン 2018年 春の種下ろし始まる

マスタードの菜の花が咲き、春が近づいてきているのを感じる房総フィールド
育苗ポット用可動型ビニールトンネル(ミニミニビニールハウス)改良

先週末に作成した育苗ポット用可動型ビニールトンネル 通称 ミニミニビニールハウス
予想はしていましたが、種まき用の土を入れたポットはカラカラに乾燥
理由はビニールの温室効果による蒸発と育苗ポットを入れるケースの排水用スリットだと思われます

給水方法を思案した結果、トレイに水を貯められるようにしポットの下から水を吸い上げる方法を試してみることにしました
早速、水揚げ用トレイを探しにホームセンターへ向かいましたが、ジャストサイズのものがなかったので、トンネル用ビニールシート(通風孔が空いていない厚さ0.7mmのもの)をカットしてトレイに被せてみることにしました

水を注いで小一時間放置してみましたが、水が漏れる様子もないので再び検証してみることにします
本日種下ろしリスト
・Italian Tomato 16ポット
・Black Tomato 8ポット
・Brandywine Tomato 8ポット
・Rosa Bianca Eggplant 8ポット
・Listada de Gangia Eggplant 8ポット
・Zucchini Gold Rush 8ポット
・Zucchini Black Beauty 8ポット
・Green Pepper 8ポット
今日のムービーはiPhoneではなくSony NEX-6 + Carl Zeiss Flektogon F2.4 35mmで撮影。やはりオールドレンズで撮るとひと味違いますね。
- 関連記事
-
- 午前 草刈り、午後 耕起 (2018/05/04)
- 初夏の陽気 ゴーヤ、トウモロコシ、大根の種まき、ジャガイモの芽かき (2018/04/22)
- 小麦畑に防鳥ネットを張る「入る隙間もないのよね大作戦」 (2018/04/21)
- 生姜、キクイモ、里芋の植え付け、2018年草刈り始め (2018/04/14)
- 房総フィールドガーデン キウイの剪定、さつまいもの芽出し、ブラックトマト発芽 (2018/04/08)
- 房総フィールドガーデン 春の種蒔き 赤しそ、スイートバジル、ルッコラ、大浦ごぼう (2018/04/01)
- 房総フィールドガーデン そら豆開花、畑開墾、コンポストトイレ ピートモス入れ替え (2018/03/24)
- 房総フィールド ガーデン 2018年 春の種下ろし始まる (2018/03/18)
- 房総フィールドガーデン 育苗ポット用可動型ビニールトンネル量産+ジャガイモ植え付け第三弾+小屋の掃除 (2018/03/11)
- 房総オルタナティブガーデン 育苗ポット用可動型ビニールトンネル試作 (2018/03/10)
- 志田下サンライズとサーフショット + 房総フィールドガーデンジャガイモの植え付け第2弾 (2018/03/04)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモ畑拡張 (2018/03/03)
- 大原漁港 朝市で朝ご飯 + 房総フィールドガーデン2018年 始動 ジャガイモの植え付け (2018/02/25)
- 2018年野良仕事開始 まもなく植付け ジャガイモ畑を耕す (2018/02/17)
- 2018年2月の土壌診断と畑の様子 (2018/02/03)
スポンサーサイト
コメント