A Life in Boso

房総散歩 大原漁港 港の朝市+ホーフ市へ

房総フィールドにも先週月曜日の雪が残っておりました。

房総フィールドの残雪

寒いのは大嫌いだけど、いつか真っ白な房総フィールドを見てみたいですね。



さて、今日は房総 大原漁港で毎週日曜日に開かれている「港の朝市」と近くの公園でスポットで開催された「ホーフ市」へお散歩です♪

大原漁港 港の朝市

房総 大原漁港 港の朝市 浜焼き

房総 大原漁港 港の朝市 お魚

房総 大原漁港 港の朝市 伊勢海老汁

房総 大原漁港 港の朝市 狐さん

大原漁港の朝市は昔ながらの雰囲気漂うマーケットでフレッシュな魚介と野菜などが販売されています。大原は伊勢海老の漁獲量No.1の漁港。購入した魚介を浜焼きでいただけちゃいます。今回は出店を物色しながらえび汁をいただきました。温まります♪
大原はタコの漁獲も多く、ゆでダコ、タコ飯のほか、タコしゃぶもいただけます。次来るときはタコしゃぶをいただくことにしよう!

ホーフ市

房総 大原 ホーフ市

房総 大原 ホーフ市 しば犬

房総 大原 ホーフ市 Another Belly Cakes

房総 大原 ホーフ市 8enough チキンと季節の野菜とトマト煮スープボール

房総 大原 ホーフ市 クラフト系のお店

大原漁港から川を挟んだ大原海水浴場付近の公園で開かれたのが、房総周辺で小商いされている方々のマーケット「ホープ市」

こちらはスポットで開催されたマーケットで、手作りクラフトのお店、天然工房なパン屋さん、ケーキ屋さんなど地元の食材を使ったり、自分で作った野菜を加工したりして販売する手作り系の出店が中心。

ちょっと毛色の異なる2つのマーケットを行き来し食い倒れツアーのごとく食べまくりました(笑)

しばらく小麦断ちしておりますが今日は解禁です!

去年から房総周辺で開かれるマーケットをちょこちょこのぞいていますが、ローカルな経済圏で成立させる商いって面白いですね。作り手の顔が見えて、クオリティも高いものが多く、こういうところでお金がまわっていくって素敵なことです。



房総 サンセット

遊んでいたらあっという間に日没。綺麗な夕陽も見られて今週末も楽しめました♪

房総、いいところだわ(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム