2018/01/28
A Life in Boso
房総散歩 大原漁港 港の朝市+ホーフ市へ
房総フィールドにも先週月曜日の雪が残っておりました。
寒いのは大嫌いだけど、いつか真っ白な房総フィールドを見てみたいですね。
さて、今日は房総 大原漁港で毎週日曜日に開かれている「港の朝市」と近くの公園でスポットで開催された「ホーフ市」へお散歩です♪
大原漁港 港の朝市




大原漁港の朝市は昔ながらの雰囲気漂うマーケットでフレッシュな魚介と野菜などが販売されています。大原は伊勢海老の漁獲量No.1の漁港。購入した魚介を浜焼きでいただけちゃいます。今回は出店を物色しながらえび汁をいただきました。温まります♪
大原はタコの漁獲も多く、ゆでダコ、タコ飯のほか、タコしゃぶもいただけます。次来るときはタコしゃぶをいただくことにしよう!
ホーフ市





大原漁港から川を挟んだ大原海水浴場付近の公園で開かれたのが、房総周辺で小商いされている方々のマーケット「ホープ市」
こちらはスポットで開催されたマーケットで、手作りクラフトのお店、天然工房なパン屋さん、ケーキ屋さんなど地元の食材を使ったり、自分で作った野菜を加工したりして販売する手作り系の出店が中心。
ちょっと毛色の異なる2つのマーケットを行き来し食い倒れツアーのごとく食べまくりました(笑)
しばらく小麦断ちしておりますが今日は解禁です!
去年から房総周辺で開かれるマーケットをちょこちょこのぞいていますが、ローカルな経済圏で成立させる商いって面白いですね。作り手の顔が見えて、クオリティも高いものが多く、こういうところでお金がまわっていくって素敵なことです。

遊んでいたらあっという間に日没。綺麗な夕陽も見られて今週末も楽しめました♪
房総、いいところだわ(笑)
- 関連記事
-
- 山桜をドローンで空撮 with DJI Spark (2018/04/09)
- 房総の桜満喫と月明かりの房総フィールド (2018/03/31)
- Boso Spring 〜 春の気配を感じる房総散歩 Part2 東浪見の天の川、春の海、桜咲く (2018/03/25)
- Boso Spring 〜 春の気配を感じる房総散歩 (2018/03/17)
- Good Morning Flight at Boso Long Beach with DJI Spark (2018/02/12)
- 枯れススキの刈り取り 〜 作業の様子を陸と空からマルチアングルで! (2018/02/04)
- Surf’s UP! Fly Over Boso Long Beach - TOKYO Olympic Surf Beach Shidashita (2018/01/29)
- 房総散歩 大原漁港 港の朝市+ホーフ市へ (2018/01/28)
- ホームセンターに立ち寄り雨水の排水を考える 埋設配管 VP管をチェック (2018/01/27)
- 2018年ドローンはじめ 九十九里浜の日の出 + 房総フィールドの夜明けをタイムラプスで (2018/01/07)
- 2018年 房総オルタナティブライフ始動! (2018/01/04)
- 房総オルタナティブライフ 年末恒例 総集編 2017年を振り返る (2017/12/31)
- 2017年 房総オルタナティブライフ ラストデイ (2017/12/30)
- 房総オルタナティブライフ 小屋を撮影スタジオにコンバート?! (2017/12/29)
- 冬の始まり 朝の房総フィールド (2017/11/26)
スポンサーサイト
コメント