補修

朝の九十九里浜で遊ぶ+小屋の土留め補修3日目 背面の竹を交換

九十九里浜サンライズ

4時半ごろ目が覚めてしまったので、九十九里浜に日の出を見に行くことにしました。

九十九里浜 サンライズ 釣り人




いつものようにドローンとジンバルで遊んでいたら鳥と芝犬が仲間に加わってくれました!



房総フィールドサンライズ

8時ごろ房総フィールドに戻り朝ごはん

房総フィールド サンライズ 小屋とススキ

房総フィールド 輝く夜露

桑の木の枝についた水滴が輝いていて綺麗



小屋の土留め補修 背面の竹を交換

年明けから進めてきた小屋周辺の竹製土留めの補修作業。本日は背面の竹を交換します。

小屋の土留め修復作業 Before

3年半ほど経過した竹製土留め。思っていた以上頑張ってくれましたね

小屋の土留め修復作業 アウトドアシャワー用ポンプの配線を埋設

補修ついでに小屋の床下に余ったPF管が残っていたので、トイレ小屋から雨水タンクまで伸ばしているポンプ用の12V電線を埋設することにしました

小屋の土留め修復作業 After

下準備ができていたので2〜3時間ほどで作業完了。次の交換は3年後ですね


土留め補修作業の様子をタイムラプスで!



房総フィールドサンセット

房総フィールドサンセット

房総フィールド 小屋と上弦の月

今日は日の出から日の入りまでずっと遊んでいました(笑)

今週末も楽しかった♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム