2018/01/04
A Life in Boso
2018年 房総オルタナティブライフ始動!
2018年 房総オルタナティブライフ始動しました!
朝7時前、小屋の真上に有明の月。
昨晩深夜に到着し夜空を眺めていたらしぶんぎ座流星群をいくつか見ることが出来ました。月明かりで見れないかと思っていたのでラッキー♪
年末年始は新メディア「Alternative Life Tool」の準備や東京自宅の片付けやらでバタバタしており少しお疲れ気味。
遊びでやっていてもそれなりにパワーをつかうものです(笑)
今日の予定は初詣のみ。ゆるりと過ごすことにします。
初詣は房総屈指のパワースポット 玉前神社へ
玉前神社は「御来光の道」と呼ばれるレイライン 東の起点。春分・秋分の日の朝日が、玉前神社から昇り、神奈川県の寒川神社、富士山頂、山梨県南巨摩郡の日蓮宗聖山 七面山、琵琶湖竹生島 弁財天社、大江元伊勢 日室岳、鳥取県の大神山神社、出雲大社へとつながって行くそうです。
<
こちらより引用:日本のレイラインの実態まさに日出ずる国 房総!
この季節、太陽が低く移動するので小屋の扉を開いておくと日差しが差し込んできて小屋はぬくぬく。暖房も不要なくらいで太陽の恵みを実感できるひととき。

暖かい日差しに眠気を誘われ、新しくなったお札の下でお昼寝。気がついたら日暮れになっておりました!
さて、明日から作業始めようかな。天気予報だと曇りで寒そうなんだよなぁ。
- 関連記事
-
- Boso Spring 〜 春の気配を感じる房総散歩 (2018/03/17)
- Good Morning Flight at Boso Long Beach with DJI Spark (2018/02/12)
- 枯れススキの刈り取り 〜 作業の様子を陸と空からマルチアングルで! (2018/02/04)
- Surf’s UP! Fly Over Boso Long Beach - TOKYO Olympic Surf Beach Shidashita (2018/01/29)
- 房総散歩 大原漁港 港の朝市+ホーフ市へ (2018/01/28)
- ホームセンターに立ち寄り雨水の排水を考える 埋設配管 VP管をチェック (2018/01/27)
- 2018年ドローンはじめ 九十九里浜の日の出 + 房総フィールドの夜明けをタイムラプスで (2018/01/07)
- 2018年 房総オルタナティブライフ始動! (2018/01/04)
- 房総オルタナティブライフ 年末恒例 総集編 2017年を振り返る (2017/12/31)
- 2017年 房総オルタナティブライフ ラストデイ (2017/12/30)
- 房総オルタナティブライフ 小屋を撮影スタジオにコンバート?! (2017/12/29)
- 冬の始まり 朝の房総フィールド (2017/11/26)
- またも雨の土曜日 六畳一間の小屋で来年の畑計画を立てる (2017/11/18)
- 今年度の野良仕事を終え、のんびり過ごす房総の1日 (2017/11/12)
- 雨の房総フィールド 台風21号 嵐 LAN 接近中 (2017/10/22)
スポンサーサイト
コメント