ガーデン 2017

房総マルシェ 「森のパレード」大多喜ハーブガーデン+里芋、じゃがいも、大根の収穫

Star Shoot by iPhone SE + ProCam5

綺麗な星空が見えるということは、明日の朝は放射冷却で冷え込みますね。

霜の降りた房総フィールドの朝

予想通り。霜の降りた房総フィールド。寒いのは本当に大嫌いですが、綺麗な星空とこの光景が見れるのが冬の楽しみです。



房総マルシェ 森のパレード at 大多喜ハーブガーデン



午前中は大多喜で開催された房総マルシェへ。オリジナルのクラフトを作っている人、地元の食材を使った食べ物を作っている人などが数多く出店されていて楽しめました♪

チーズ工房 千さんのチーズ

このマルシェのお目当は「チーズ工房 千」さんのチーズ。炭のチーズとチーズのオイル漬けをお試しすることにします。

房総は美味しいものがいっぱいあって素敵なところです!



里芋とじゃがいもと大根の収穫 at 房総フィールド



午後は房総フィールドに戻って野良仕事。里芋とじゃがいもと大根を収穫します。

秋植えのじゃがいもは一株に一個と収穫量は少なめ。でも大きさはまずまずで2月末の種芋分は収穫できました。

里芋の収穫は初体験。株の周りを大き目にスコップを入れ、掘り起こしてみました。小芋がついており大漁、大漁!

大根はこぼれ種から育ったもの。2回目の大根づくりはまずまずの大きさのものができました。嬉しい♪

小屋窓から

日が暮れるのが早いので、16時には作業を終えて小屋で一休み。

あっという間に暗くなり、今週末もおしまいです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム