ガーデン 2017

房総フィールドガーデン 秋のじゃがいも植え付け、えのみの木に集まるスズメバチ、小豆の花

秋のじゃがいも植え付け 畑を耕す

今日は天気予報通り、晴れ。ようやく夏が戻ってくるかな?と思いましたが空気は秋の気配。昨晩はあまりの寒さにストーブを焚こうかと思ったほどでした。

さて、本日は秋のジャガイモの植え付け。ここのところの雨で土が湿っているため、種芋が腐らないよう土を起こして陽に当てから植え付けすることにします。

秋のじゃがいも植え付け 種芋(とうや、男爵、農林1号

種芋は春に房総フィールドで収穫した、とうや、男爵、農林1号



えのみの木に集まるスズメバチ

小屋の前に植わっている「えのみ」の木

最近の悩みはこの木に集まってくる昆虫たち。蝶やカナブンであれば問題ないのですが、スズメバチがやってくるのです。昨日は小屋を出たところで威嚇されビビりました。。。



なにかしらの対策したいところです。今のところノーアイデアですけど。。。



畑で雑草堆肥づくり

じゃがいも畑が乾くまでは畑の雑草取り。今回とった雑草はズッキニーが植わっている区画に山積みにしてみました。もちろん畑の上で直接堆肥づくりをしてみるためです。果たしてうまくいくでしょうか?!

小豆の花

7月終わりにタネをおろした小豆。黄色い花が咲いてまいりました。

秋のじゃがいも植え付け

陽が傾いてきたのでそろそろジャガイモの植え付けです。土もだいぶ乾きました。

1列13個、30cm間隔で種芋を埋めていきました。収穫は12月初旬ごろかな。

本日の収穫 トマト各種、ゴーヤ、ピーマン

今週の収穫も先週とお褒め一緒。トマト各種、ゴーヤ、ピーマン。

夕空、秋の気配

あっという間にサンセットタイム。完全に秋の空になっちゃいましたね。

来年こそは夏らしい夏を楽しみたいものです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム