ガーデン 2017

房総フィールドガーデン 今年も落花生が荒らされる、ピーマン、ゴーヤ、キワーノメロン収穫

本日は曇り空。涼しい朝です。

昨日は夏空が広がっていましたが、今年は雨や曇りの週末が多く、夏を楽しめておりません。まもなく大好きな夏、終わっちゃいます。。。

午前中は近所をお散歩して、午後から野良仕事開始。

房総フィールドガーデン 雑草退避収穫

昨日、草刈りした雑草集めからスタート。今年は毎週末どこかしらの草刈りをしています。東京からわざわざ草刈りに来ているようなものです(笑)

春先より雑草を積み上げて堆肥にしているのですが、収穫量が多く積み上げている山は6個目になりました。

房総フィールドガーデン ピーナッツ畑 荒らされる

今年も落花生の根元を荒らす何者かが現れた模様。葉が踏みつけられ土が見えております。

房総フィールドガーデン 害獣ネットを移動

先日までトウモロコシ畑を囲っていた害獣ネットを落花生畑に移動してしばらく様子見です。

スイカ

お隣さんの畑で採れた黒玉すいかいただきました♪

去年房総フィールドでも同じ種類のすいかを育てましたが残念ながら黄色いままで終わってしまったので、種を採っておいて来年再チャレンジ!



金鐘の夏野菜収穫

房総フィールドガーデン ピーマン

昨年秋に採種したイタリアナス。春に種から育てていたのですが、実ったものはどう見てもピーマン。

今週になって実をつけて「あれっ?」っと二度見してしまいました。

お隣さんと「どう見てもピーマンですよね?」と話していたら、ナスを3本いただいちゃいました(笑)ありがとうございます!

記憶ではスーパーで買ったピーマンの種を取っておいたのしか記憶にないのでそれかしら?普通、ピーマンの採取は黄色くなるまで待ってからじゃないとダメらしいのですが・・・

まっ、結果オーライです!

房総フィールドガーデン ゴーヤ

今週はゴーヤ2本収穫できました。1週間でぐっと大きく育つのですね。ゴーヤを育てるのは初めて。実をつけてからの成長スピードが早いことを学びました。

房総フィールドガーデン 夏野菜の収穫

その他、イタリアントマト(左下) 中玉トマト(真ん中) ブラックトマト(右)などを収穫。色鮮やか!

このブラックトマトが一番トマトらしい味がして好物。毎朝3〜4個食べております♪

房総フィールドガーデン キワーノメロン

そして謎の植物「キワーノメロン」

写真とかを見ていると、本当はツノが出てきてゴツゴツしてくるはずなのですが、つるっつるで普通のメロンみたい。。。

葉が枯れて来たので収穫してしまいます。収穫してから1週間ほど置いてから食べるとよいとあったので、しばらくお預け。



向かいの畑のあわ

向かいの畑ではあわが実っております。夕陽を浴びて黄金色に輝き綺麗。

房総フィールド 三日月と小屋

その他、にんにくの植え付けスペースの準備などしていたらあっという間に日没。急に日が短くなって来ました。あぁ、やっぱり夏が終わってしまうのですね。

暗くなり始めると三日月が昇ってまいりました。星空が綺麗なシーズンがやってまいります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム