ガーデン 2017

房総フィールドガーデン 畑の草むしり、さつまいもの蔓、ジャガイモ畑拡張

ようやく夏らしい朝をむかえられました。今日は暑くなりそうです♪

房総フィールド 夏の朝

房総フィールド入りしてから2日間はドローン三昧でしたが、今日は野良仕事に専念するつもりです。

このライフスタイル、なんなんでしょうね。自分でもよく分かりません(笑)



房総フィールドガーデン草むしり

房総フィールドガーデン草むしり

午前中はメインの畑の草むしり。先日裏のおっちゃんに教えてもらったノコギリ鎌が大活躍しております。

房総フィールドガーデン草むしり

9時前から作業を始め、黙々と草刈り。お昼過ぎに作業完了。

これでさっぱりしました!

といっても地上からの写真では分かりにくいですよね?!Before Afterを上空からみてみたいですよね?!

DJI Spark 出動!

ということでDJI Spark 出動です ← 結局飛ばすんじゃん(笑)

房総フィールドガーデン 草刈り前
昨日の房総フィールドガーデン

房総フィールドガーデン 草刈り後
草刈り後の房総フィールドガーデン

一目瞭然ですね。ネタ半分でやってますが、個人レベルでこういったことが出来てしまうって凄いことですよね?

テクノロジーは人間の意識、感性、行動に大きく影響を及ぼすことを改めて実感させてくれます。



里芋、さつまいも畑の草むしりとジャガイモ畑の拡張

里芋

午後は里芋とさつまいもを植えてある畑の草むしり。先週末あたりからぐっと大きくなった里芋。下から小さい葉っぱが出てくるんですね。

さつまいもの蔓

雑草に囲われてよく分かりませんでしたが、草刈りをしたらさつまいもの蔓が縦横無尽に延びておりました。

さつまいも畑を空撮

こちらもドローンからみてみるとこんな感じ。たしか5、6本の苗だったはずなのに、にょきにょきと支配地域を拡大しております。

写真の下側にジャガイモを植える予定なのに・・・

ジャガイモ畑拡張

さつまいもがこんなに場所を取ると思ってもいなかったので、ジャガイモ畑を広げる必要がでてきました。

先々週末ごろから、たらたらと進めていますが、そろそろ真面目にやらないと植え付けに間に合いません。

ジャガイモ畑拡張

雑草が蔓延った地表部分をほぐして、根っこを除去。その後60cmほど掘り下げて土を柔らかくしていきます。

日差しが落ち着いた16時ごろから作業を始めましたが汗ダラダラ。

スイカフラペチーノ

ラフマチェアに座って一休みしていたら、お隣さんから自家製「すいかフラペチーノ」の差し入れ!

昨日、ドローンのLiPoバッテリーを充電をしまくったためか、小屋の電源装置が深夜に電圧低下となってしまい、冷蔵庫をストップさせていたので冷たいもの助かります!

アウトドアシャワー

日が傾いてきたので作業終了。今日は暑かったのでアウトドアシャワーでさっぱりしょ♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム