2017/08/05
A Life in Boso
房総夏祭り♪ 山猫さんのドラゴンフルーツかき氷、一宮花火大会2017
迷走している台風5号の影響か時折雨がぱらつき、湿度の高い日々が続いております。
今週末は早朝に東京を出て8時過ぎに房総入り。クルマのドアを開けるとむしっとした空気が入ってきます。

F18ホーネット飛来!
この季節、小屋の前に植わっている「えのみ」の木とひまわり周辺に、スズメバチ、アシナガバチなど各種猛毒昆虫が集まってくるのでビクビクでございます。。。

山猫さんのかき氷

最近、オリジナルの蜜を使ったモダンかき氷の美味しを知ってしまい、会社帰りとかにちょくちょくいただいております。房総ステイ中も行動範囲内にその界隈で有名なかき氷屋さんが何店舗かあり「暑くて野良仕事やる気ナシ」な時に食べ歩くようになりました!
今週末は大多喜ハーブガーデンにある山猫さんへ。館山産の無農薬ドラゴンフルーツを使ったかき氷を出されるとのことだったのでお昼前にちょいとドライブ。
ドラゴンフルーツは奇怪なフォルムで、果肉は毒々しい赤色(笑)ですが、白い氷の上にのるとこの美しさ!
贅沢に果肉がトッピングされ、添えてあるライムを絞って食べると最高!また食べ行こっと(笑)
一宮花火大会 2017

一旦小屋に戻りお昼寝。陽が傾いてきたころに海へ。そう、本日は毎年恒例「一宮納涼花火大会」なのです。

雲の合間から月が顔をのぞかせ、まもなく始まり。

19:15 大会の挨拶が流れ、打ち上げ開始!ずど〜ん!!

一宮花火大会名物「水中打ち上げ花火」
湾曲したビーチに沿って扇型の花火が海中から上がります

火の粉が降ってくるのではないかと思うほど迫力満点!

そして海面に打ち上げられた花火が映り綺麗
そんな感じで今日は房総夏祭りな感じで1日遊んで過ごしました(笑)
備忘録 : 新しいカメラ(Sony NEX-6 + フォクトレンダーUltoron 20mm/F1.8)で初の花火撮影でしたが手持ちでもまぁまぁな写真が撮れました。設定はF8〜F11、-0.7、8sec前後で撮影。←多分来年忘れてるからメモ(笑)
- 関連記事
-
- またも雨の土曜日 六畳一間の小屋で来年の畑計画を立てる (2017/11/18)
- 今年度の野良仕事を終え、のんびり過ごす房総の1日 (2017/11/12)
- 雨の房総フィールド 台風21号 嵐 LAN 接近中 (2017/10/22)
- 房総散歩 秋の気配と夏の名残 Signs of Autumn and Remains of Summer (2017/09/10)
- 房総散歩 夏のかけらを探しに房総コーストへ / Looking for a piece of summer around the coast of Boso (2017/09/04)
- 房総散歩 with DJI Spark + iPhoneSE (2017/08/20)
- 房総フィールド草刈り(またですか!?)とドローンと海 (2017/08/06)
- 房総夏祭り♪ 山猫さんのドラゴンフルーツかき氷、一宮花火大会2017 (2017/08/05)
- Prius PHVで房総へ。畑のメンテナンス、上総一ノ宮 マルシェ 屋根下のカーゴ、2017年初の海へ! (2017/07/08)
- 大多喜へことりっぷ 大多喜ハーブガーデン、嵐の湯、いすみで蛍を見る (2017/06/03)
- 今日も雨の房総フィールド アウトドアテーブルの図面を描く (2017/04/09)
- 雨の、春の、房総フィールド (2017/04/08)
- 房総フィールド 先週末に続き雨の1日 (2017/04/01)
- 房総フィールドでゆるりと読書して過ごす1日 サピエンス全史 上 / LIFE SHIFT-100年時代の人生戦略、北斗七星を眺める (2017/02/25)
- 房総フィールド 敷地の大掃除 2日目 (2017/01/05)
スポンサーサイト
コメント