インテリア

Dyson V6 Triggerで小屋の大掃除+SIMPSON 2x4コネクターでシェルフに棚板を追加

いやぁ〜、今年のゴールデンウィーク、天気が良すぎて気持ち良すぎです(笑)

房総フィールド 菜の花と小屋

連休で時間があるので久しぶりに小屋の大掃除(小掃除?!)をすることにします。

ベッドマットレスを天日干し

ベッドマットレスを小屋から担ぎ出しソーホースに乗っけて天日干し


Dyson V6 Triggerで大掃除

Dyson V6 Trigger

本日のパワーツールはDyson V6 Trigger。

東京自宅でも使っていますが、もともとは小屋用に購入したもの。六畳一間の小屋生活にはちょうど良いサイズ、しかも充電式なので使い勝手が良いのです。



小屋の大掃除

綿ぼこりや砂を吸い取りながら、いつの間にか溜まった不要物を整理。
以前購入したビニールハウスを固定するパッカーが大量に・・・欲しい人いたらお譲りいたします(笑)

小屋の大掃除

食品やコンロを置いてある棚下も清掃。こんなところに廃材置いてあったのね・・・

片付けついでに棚板をもう一本渡そうと思い立ちホームセンターへ


SIMPSON 2x4コネクター

SIMPSON Strong-Tie A32Z
SIMPSON Strong-Tie A32Z

ホームセンターで2x4を固定する金物を物色していたらSIMPSONの留め具が売っておりました。ラッキー♪

どうでも良いですが、こういった金物にピクピク反応してしまうタイプの人間です(笑)

HP:SIMPSON Strong-Tie(US)
HP:SIMPSON金具(日本代理店)



20170505 - 7

1x2材2本を渡して、1時間ほどで完成

収納スペースが増えて少し片付いたような・・・

にしても、SIMPSON金物、AMAZONの箱、Ziploc どんだけアメリカナイズされているのや(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム