ガーデン 2017

房総フィールド ガーデン ひまわりの種まき、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の準備、グリーンピース開花

小屋と菜の花

今日で4月も終わりです。ここ1〜2週間で菜の花や麦たちが一斉に背を伸ばし始め、周囲の風景ががらっと変わってきます。

お隣さんちの菜の花が綺麗です♪

Lafuma Maxi Transat Plus

あまりにも天気がよいので木陰にお気に入りのアウトドアチェア Lafuma Maxi Transat Plusを移動しくつろぎのひととき(笑)



アマガエル



房総フィールドガーデン作業開始!

20170430 - 4

本日はひまわりの種まき(ポット)、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の耕起をします

ひまわりの種

今年は夏のお楽しみ用にひまわりを育てて見ようと思います。黄色い大輪の花が咲いていると夏の雰囲気を楽しめますしね(笑)

チャイブ植え付け

おとなりさんからチャイブの2ついただいたので早速植え付け。植えたところは長ネギやパセリなどが植わっていて、気がついたら薬味エリアになってきました。


ピーナッツ畑の耕起

今年もピーナッツを育てます。そろそろ種まきシーズンなので冬の間休んでいた畑を耕します

畑の耕起

表面にはびこっているハコベを鋤き込みながら耕起

房総フィールドガーデン

今年は面積1.5倍に拡張して見る予定です

グリーンピースの花

こちらもおとなりさんからいただいたグリーンピースの苗。冬に枯れたと思っていたら綺麗な花を咲かせてくれました♪




トカゲ

トカゲのシーズンもやってまいりました。この季節土を掘り返しているとにょろにょろと出てきます。今年はいつもより数が多いようなきがする。

房総フィールド
徐々に陽が傾く房総フィールド。この時間の光が綺麗

パーゴラと三日月
パーゴラと三日月

ゴールデンウイーク前半は終了。一旦東京へ戻ります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム