2017/04/30
ガーデン 2017
房総フィールド ガーデン ひまわりの種まき、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の準備、グリーンピース開花

今日で4月も終わりです。ここ1〜2週間で菜の花や麦たちが一斉に背を伸ばし始め、周囲の風景ががらっと変わってきます。
お隣さんちの菜の花が綺麗です♪

あまりにも天気がよいので木陰にお気に入りのアウトドアチェア Lafuma Maxi Transat Plusを移動しくつろぎのひととき(笑)

房総フィールドガーデン作業開始!

本日はひまわりの種まき(ポット)、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の耕起をします

今年は夏のお楽しみ用にひまわりを育てて見ようと思います。黄色い大輪の花が咲いていると夏の雰囲気を楽しめますしね(笑)

おとなりさんからチャイブの2ついただいたので早速植え付け。植えたところは長ネギやパセリなどが植わっていて、気がついたら薬味エリアになってきました。
ピーナッツ畑の耕起
今年もピーナッツを育てます。そろそろ種まきシーズンなので冬の間休んでいた畑を耕します

表面にはびこっているハコベを鋤き込みながら耕起

今年は面積1.5倍に拡張して見る予定です

こちらもおとなりさんからいただいたグリーンピースの苗。冬に枯れたと思っていたら綺麗な花を咲かせてくれました♪

トカゲのシーズンもやってまいりました。この季節土を掘り返しているとにょろにょろと出てきます。今年はいつもより数が多いようなきがする。

徐々に陽が傾く房総フィールド。この時間の光が綺麗

パーゴラと三日月
ゴールデンウイーク前半は終了。一旦東京へ戻ります。
- 関連記事
-
- 房総フィールドガーデン トマトとひまわりの苗植え付け、採れたてそら豆の収穫と網焼き (2017/05/21)
- 房総フィールドガーデン 小麦の収穫1回目 (2017/05/20)
- 房総フィールドガーデン 春の収穫 そら豆・大根・ニンニク、落花生の芽吹き、さつまいもの苗を植える、竹でゴーヤの柵を作る (2017/05/14)
- 房総フィールド ガーデン 雑草堆肥の竹柵を作る、落花生(おおまさり)の種おろし、キワーノメロン、はやとうり、ズッキーニ(ダイナー)、とうもろこし(スーパーマロン)、かぼちゃの苗を植える (2017/05/07)
- 房総フィールドガーデン ホースラディッシュ、ゴーヤ用に竹垣を作る+土壌診断、ジャガイモの土寄せ (2017/05/06)
- 土壌診断 ECテスター「Hanna Soil Test HI98331N」導入、1kW発電独立発電+雨水利用 エコロジー夢ガーデン舎さん訪問 (2017/05/04)
- 真空管ソーラークッカー「エコ作」導入 太陽熱で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる / ピーナッツの種まき (2017/05/03)
- 房総フィールド ガーデン ひまわりの種まき、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の準備、グリーンピース開花 (2017/04/30)
- こと座流星群観測+房総フィールドガーデン 2017年草刈りの始まり (2017/04/23)
- 房総フィールドガーデン アシナガバチ侵入、トウモロコシと早生枝豆の種まき、生姜植え付け、ジャガイモ芽かきなど (2017/04/16)
- 房総フィールドガーデン 春の芽吹きと畑の草むしり 〜 アスパラガス、小麦、イチゴ、ジャガイモ(男爵)、トマト (2017/04/15)
- 房総フィールドガーデン シンワ 土壌酸度計で土壌診断開始、自家採種したイタリアナス、パプリカ、ゴーヤの種まき、里芋を植える、パーゴラに筋交いを入れる (2017/04/02)
- 房総フィールド ガーデン 晴耕雨読、アスパラガス、大根の芽吹き、ミニトマトとバジルの種まき (2017/03/26)
- 房総フィールド ガーデン じゃがいもの植え付け2日目 とうや (2017/03/05)
- 房総フィールド ガーデン オリーブの木の株分けと剪定、人参の収穫、じゃがいも(男爵)の植え付け、畑の土おこし (2017/02/26)
スポンサーサイト
コメント