2017/03/05
ガーデン 2017
房総フィールド ガーデン じゃがいもの植え付け2日目 とうや
今週末は東京で野暮用があり日曜日に半日ステイ
春の空気に包まれる小屋

白いタンポポ

周りの畑では花が咲き始めているそら豆。房総フィールドのそら豆はまだ成長中(笑)
じゃがいも とうや の植え付け

先週に引き続き、種芋の植え付け
今週は「とうや」(写真 真ん中)、先週植えた「男爵」の残り(写真奥)そして、しわしわになっている「農林一号」(写真手前)
「農林一号」は昨年の春に植えて2サイクル回ったのですが、秋植えが不作におわり、かなりふにゃふにゃ。芽も出てしまっているので難しそう。。。この状態から復活できるかトライします

種芋を新たに開墾した畑に植え付け。男爵 13個 2列、とうや 13個 1列、農林一号 13個 1列。残りの数個を最初の畑に植え付けて完了
2.6mの空間を1/1サイズで試作

植え付けが終わってから裏の竹林から太めの竹を4本拝借して2m60cmの四角い空間をつくってみました
これは大きさと位置を確認するための試作
なにができるかはこれからのお楽しみ!
- 関連記事
-
- 真空管ソーラークッカー「エコ作」導入 太陽熱で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる / ピーナッツの種まき (2017/05/03)
- 房総フィールド ガーデン ひまわりの種まき、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の準備、グリーンピース開花 (2017/04/30)
- こと座流星群観測+房総フィールドガーデン 2017年草刈りの始まり (2017/04/23)
- 房総フィールドガーデン アシナガバチ侵入、トウモロコシと早生枝豆の種まき、生姜植え付け、ジャガイモ芽かきなど (2017/04/16)
- 房総フィールドガーデン 春の芽吹きと畑の草むしり 〜 アスパラガス、小麦、イチゴ、ジャガイモ(男爵)、トマト (2017/04/15)
- 房総フィールドガーデン シンワ 土壌酸度計で土壌診断開始、自家採種したイタリアナス、パプリカ、ゴーヤの種まき、里芋を植える、パーゴラに筋交いを入れる (2017/04/02)
- 房総フィールド ガーデン 晴耕雨読、アスパラガス、大根の芽吹き、ミニトマトとバジルの種まき (2017/03/26)
- 房総フィールド ガーデン じゃがいもの植え付け2日目 とうや (2017/03/05)
- 房総フィールド ガーデン オリーブの木の株分けと剪定、人参の収穫、じゃがいも(男爵)の植え付け、畑の土おこし (2017/02/26)
- 房総フィールド ガーデン 今春のじゃがいも畑開墾 6日目 (2017/02/19)
- 房総フィールド ガーデン 今春のじゃがいも畑開墾 5日目 (2017/02/18)
- 房総フィールド ガーデン 今春のじゃがいも畑開墾 4日目 (2017/02/12)
- 房総フィールド ガーデン 今春のじゃがいも畑開墾 3日目 (2017/02/05)
- 房総フィールド ガーデン 今春のじゃがいも畑開墾 2日目 (2017/02/04)
- 房総フィールド 今春のじゃがいも畑開墾と旧正月 (2017/01/28)
スポンサーサイト
コメント