2017/01/14
Drone
房総フィールド ドローンフライトでアドレナリン放出+大原 源氏食堂へ
今週末は今シーズン最大の寒波が日本列島を覆うそうです
金曜深夜に房総入りし、目覚めると冬シーズン恒例の朝霜に覆われた房総フィールド

今週末はドローンフライトを楽しもうと思っていたので、平日 帰宅後に深夜までドローンのメンテナンスと改造を行っておりました
本日持ち込んだのはこの2台
最近お気に入りのマイクロドローンEachine QX90(左)は前回のフライトでカメラのアンテナが折れたので新しい小型カメラに換装。アンテナはクローバー型からWhipアンテナになり折れにくくなるはず。
ドローン関連パーツは日々新しいものが出てくるので楽しい♪
もう一台はいつものMillenniumSavoia S.2(右)ですが、こちらにも小型カメラとVTX(ビデオ送信機)を取り付けFPV仕様に変更しています。
さぁ!飛ばすぞ!

FPVカメラから見る房総フィールド
テクニックはまだまだだけどFPVフライトにも慣れてきて、もう楽しくてしょうがない(笑)
この映像を見ながらリアルなドローンをコントロールしているので、巷で流行り始めているVRとはまた一味違う体験です。

バッテリーの充電はもちろん自家発電エネルギー。これぞ未来の遊び方です(笑)
大原 源氏食堂にいすみの豚を食べに行く

大原 源氏食堂 ポークソテーライス(並)
普段ほとんどテレビを見ない僕ですが、お正月にたまたま見た「孤独のグルメ」(再放送)で大原駅前の源氏食堂さんが紹介されていました。あまりにもうまそうでちょっと足を伸ばしてみることにしました。
精肉屋さんがやられている食堂。いすみ産の豚肉をつかったポークソテー。う〜ん、うまい(笑)
今まで作業に追われる週末を過ごしてきたので今年は房総周辺をウロウロする時間を作ろうと思っています

房総フィールドに戻り午後のフライトをしていたら、お隣さんから差し入れ!
「寒いから拷問アイスだよ!」と手渡されたのは、切りたての竹に入ったお芋のアイス 抹茶味♪
なんでこんなん作れるんだ(?!)
あぁ、僕も完全移住して畑と料理をマスターしたい(笑)
(今年こそなんとかその術を探さねば!)

さて、陽が落ちて寒くなってきたので小屋の中に入ってお次のグルメ
昔、実家に石油ストーブがあった頃によく食べた干し芋
ファンヒーター化してしばらく食べていなかったですが、お店で見かけたのでフジカハイペットで炙ることにしました
いやぁ、懐かしい味♪
ということでなんだか食べてばかりの半日でした(笑)

もう1泊するか悩んだのですが、明日は東京自宅の洗面所リノベーションを進めたいので戻ることにします。
今週末も楽しかったな♪
- 関連記事
-
- A New Drone - DJI Mavic 2 PRO Maiden Flight (2018/09/17)
- DJI Sparkと房総九十九里浜 一宮海岸の夕陽 (2018/05/17)
- 房総オルタナティブ的ドローンの遊び方 DJI SparkとEachine QX90改で遊ぶ (2017/08/12)
- New Drone!! 空飛ぶカメラDJI Spark Fly More コンボ導入+房総フィールドを空撮 (2017/08/11)
- 新しいマイクロドローン Millennium Savoia S.4 / Realacc KT100+Eachine Mini Cube導入 (2017/04/29)
- ドローンFPVトレーニング ソーホースレッグ(うま)の間をくぐり抜ける練習の巻 (2017/01/29)
- 房総フィールド ドローンフライトでアドレナリン放出+大原 源氏食堂へ (2017/01/14)
- Micro Drone Eachine QX90配備完了! (2016/12/23)
- 3DプリンターでTinyWhoopのケースを作る / Making TinyWhoop's case with 3D Printer (2016/11/19)
- スターウォーズ ミレニアムファルコン ドローン//AirHogs StarWars MillenniumFalcon Drone (2016/11/12)
- FPVできるマイクロドローン「Tiny Whoop」の作り方 (2016/11/03)
- 房総オルタナティブ的未来のドローン モノを運ぶコミュニケーションプラットフォーム (2016/10/26)
- 新しいアクションカメラ GoProクローン EKEN H8 Pro導入とドローン フライト トレーニング (2016/10/22)
- ドローン MillenniumSavoia S.2 ESC換装作業 Afro ESC 12Amp BEC to DYS XM20A V2 Oneshot125 (2016/10/18)
- Drone Millennium Savoia S.2 Flight Training (2016/09/24)
スポンサーサイト
コメント