テラス

房総フィールド デベロップメント テラスエリア拡張作業 1日目

なか1日で再び房総へ戻ってまいりました(笑)

20170107 - 1


テラスエリア拡張 盛り土作業

お正月休み中に小屋建設廃材と切り株を敷地の隅に移動しました

本日はそこから土を薄く剥ぎ取り、小屋脇のテラスエリアの盛り土をしていきます

20170107 - 2

長らく放置してあったので竹が伸びてきております(恐怖!)

20170107 - 3

段々にならないよう滑らかに土を削りテラスエリアへ移動

20170107 - 4

ひとまず今日はここまで

本日は少し早めにお風呂と夕飯を食べに出かけます





サンセット 九十九里浜

20170107 - 5

久しぶりに海へ
九十九里浜はサンライズビーチなので海に落ちる夕日は見れませんが十分綺麗

20170107 - 6
DJI Phantomと子供(この子は僕じゃないですよ。僕はもう少し大きいですw)

ふらふら歩いていたらドローンの代名詞といっても過言ではないDJI Phantomが飛んできました!

子供とおっかけっこしている姿がなんかいい感じ♪

実は飛んでいるPhantom見るのは初めて。とてつもなく安定しています。
オルタナティブスピリットに基づき自作ドローンの道を歩んでいるものにとっては心を揺らがされる完成度。さすが製品版ですね。

やばい、欲しくなってきた(笑)

DJI_Phantom_4CNY_LimitedEdition
DJI Phantom4 CNY Limited Edition by Martin Sati

ただいま開催中のCES 2017でPhantom4限定春節バージョン出てるんですよね。

ドローンにもカラバリ。DJI「Phantom 4 中国・春節エディション」のメインカラーはやはりRED
http://www.gizmodo.jp/2017/01/ces-dji-phantom-4-chinese-new-year-edition.html


DJI、「Phantom4中国・春節エディション」を発売 [CES2017]
http://www.drone.jp/news/20170104165254.html



¥149,040 only at Apple Storeらしい、、、うぅっ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

房総って素敵なところですね。空が広いのが一番。海が近いのもいいですね。250坪もあれば素敵なログハウスが建ちそう。果物の木は植えられないのですか。暖かそうな日本に引き比べて、驚く寒さに見舞われているバンクーバーですが、柚子の木が雪の下で死んじゃったかと危惧しています。でももうすぐ春ですよね。今年もお野菜頑張りましょう。楽しいお話、素敵な写真、楽しみにしていますね。

Re: No title

世界的に異常気象ですね。台風も巨大化していますし変化に合わせていかないといけないですね。
最初は湘南とかも考えたんですが、広々感がないんですよね。空が広いのは何にもないからでしょうね(笑)

敷地の形が見えてきたのでそろそろ果樹を植えてみようと思っていました!キウイか柑橘系の予定です。
今年の畑、去年の失敗を糧に頑張ります!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム