2017/01/05
A Life in Boso
房総フィールド 敷地の大掃除 2日目
お正月休み 房総フィールドにステイした3日間は、お昼ご飯の買い出しを兼ね1時間ほどウォーキングをしておりました
大陸的房総空雲
田舎生活はクルマで移動しがちなので、意識しないと体を動かさなくななってしまいます
昨年末から始めた活動量のロギングによると、1日の歩数は、東京にいる時が7,000歩〜10,000歩、房総にいるときが3,000歩前後。1日10,000歩程度の歩行か身体にいいと言われるので意識的に歩くことにしたのです

お隣さんちの柴犬ちゃん

磯部とお汁粉 お隣さんからの差し入れ
房総フィールド 敷地の大掃除2日目
房総フィールドに建つ小屋は6畳一間。本を読んだり食事をしたり寝たりする分には、特に問題はありませんが、やはり外に出ると開放的な気分になります。ある意味、外のスペースがリビングの代わりになっているのです。
昨日からそのオープンエアリビング(笑)の大掃除を始めたので今日もその続きをします。

このエリアには、小屋の整地をしたときに抜根した竹の根っこを積んでありました。5年経過しようやく土に還ってくれたのでこんもりと山になっています。
畑に良さそうな土ができていたので一部を畑エリアに移動し、整地を始めました。

土を移動をしていたら、パワーツール「ゴリラカート」のハンドルが根元から折れてしまいました・・・
麻紐で応急処置(笑)
溶接ってどうやるんだろ・・・
調べよっと

ということで年始最初の作業は敷地の片付けとなりました
新たにできたスペースをどのように活用していくかはこれから考えていきますが、ひとまず竹の根が蔓延っているので抜根作業を進めることになるでしょう
- 関連記事
-
- 房総夏祭り♪ 山猫さんのドラゴンフルーツかき氷、一宮花火大会2017 (2017/08/05)
- Prius PHVで房総へ。畑のメンテナンス、上総一ノ宮 マルシェ 屋根下のカーゴ、2017年初の海へ! (2017/07/08)
- 大多喜へことりっぷ 大多喜ハーブガーデン、嵐の湯、いすみで蛍を見る (2017/06/03)
- 今日も雨の房総フィールド アウトドアテーブルの図面を描く (2017/04/09)
- 雨の、春の、房総フィールド (2017/04/08)
- 房総フィールド 先週末に続き雨の1日 (2017/04/01)
- 房総フィールドでゆるりと読書して過ごす1日 サピエンス全史 上 / LIFE SHIFT-100年時代の人生戦略、北斗七星を眺める (2017/02/25)
- 房総フィールド 敷地の大掃除 2日目 (2017/01/05)
- 房総フィールド 敷地の大掃除 | 廃材と伐採した木の移動 (2017/01/04)
- 初詣としぶんぎ座流星群 2017 鑑賞用にアウトドアチェア Lafuma MAXI TRANSAT PlusとLEDライト Luminoodle導入 (2017/01/03)
- 房総オルタナティブライフ 年末恒例総集編 2016年を振り返る (2016/12/31)
- 2016年最後の房総オルタナティブライフ (2016/12/30)
- 房総フィールド 冬到来 (2016/12/18)
- 房総フィールド 薪を作るの巻 (2016/12/11)
- 房総フィールド ガーデン 四角豆と唐辛子の採種、晴耕雨読 BRUTUS 居住空間学「庭」、〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 /ケヴィン・ケリー (2016/11/27)
スポンサーサイト
コメント
No title
いつの間にかゴリラカートさんも年季が入っちゃいましたね。
本年も更新楽しみにしています。
2017/01/07 19:47 by URL 編集
Re: No title
ただフレームが華奢なのでそろそろメンテナンスしないとなぁと思っていたタイミングでした↓↓
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
2017/01/08 16:57 by Boso Alternative Life URL 編集