A Life in Boso

房総フィールド 敷地の大掃除 2日目

お正月休み 房総フィールドにステイした3日間は、お昼ご飯の買い出しを兼ね1時間ほどウォーキングをしておりました

20170105 - 1
大陸的房総空雲

田舎生活はクルマで移動しがちなので、意識しないと体を動かさなくななってしまいます

昨年末から始めた活動量のロギングによると、1日の歩数は、東京にいる時が7,000歩〜10,000歩、房総にいるときが3,000歩前後。1日10,000歩程度の歩行か身体にいいと言われるので意識的に歩くことにしたのです

20170105 - 2
お隣さんちの柴犬ちゃん

20170105 - 3
磯部とお汁粉 お隣さんからの差し入れ




房総フィールド 敷地の大掃除2日目

房総フィールドに建つ小屋は6畳一間。本を読んだり食事をしたり寝たりする分には、特に問題はありませんが、やはり外に出ると開放的な気分になります。ある意味、外のスペースがリビングの代わりになっているのです。

昨日からそのオープンエアリビング(笑)の大掃除を始めたので今日もその続きをします。

20170105 - 4

このエリアには、小屋の整地をしたときに抜根した竹の根っこを積んでありました。5年経過しようやく土に還ってくれたのでこんもりと山になっています。

畑に良さそうな土ができていたので一部を畑エリアに移動し、整地を始めました。

20170105 - 5

土を移動をしていたら、パワーツール「ゴリラカート」のハンドルが根元から折れてしまいました・・・

麻紐で応急処置(笑)

溶接ってどうやるんだろ・・・

調べよっと

20170105 - 6

ということで年始最初の作業は敷地の片付けとなりました

新たにできたスペースをどのように活用していくかはこれから考えていきますが、ひとまず竹の根が蔓延っているので抜根作業を進めることになるでしょう
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます、
いつの間にかゴリラカートさんも年季が入っちゃいましたね。
本年も更新楽しみにしています。

Re: No title

ゴリラカート、いい感じの風合いになってきています!
ただフレームが華奢なのでそろそろメンテナンスしないとなぁと思っていたタイミングでした↓↓

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム