整地・竹の根除去

房総フィールドデベロプメント 整地作業7日目

昨日からゴールデンウィークに突入しました。昨日は野暮用があり房総フィールドに来られなかったので、今日から再び整地作業に入ります。

整地7_1

ここ数週間咲きみだれていたタンポポも綿毛となり風にのって飛んでいってしまいました。

整地7_2

ゴールデンウィークともなると、日差しが強くなるのでHillberg社のタープ10UltraLightを購入しました。これで木陰で休憩することができます。

整地7_3

今日は先週の続きで土手を造って、その中に土を持って行く作業です。

整地7_4

掘り出した土の山を崩して、竹の根の残党を取り除き埋め立てエリアにダンプ。

整地7_5

この作業を数回繰り返し、今日の作業は終了。

整地7_7

エリア内の土入れは完了。明日は転圧作業です。

整地7_9

今夜は房総フィールドで初めてのお泊り。家はもちろん小屋もないのでテント泊です!

整地7_8

気がついたら竹やぶの奥に日が沈んでいきました。

整地7_10

自分の敷地内でキャンプなんて贅沢だなぁ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム