A Life in Boso

房総フィールド ガーデン 四角豆と唐辛子の採種、晴耕雨読 BRUTUS 居住空間学「庭」、〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 /ケヴィン・ケリー

20161127 - 1

昨日とは一変し雨の房総フィールド

20161127 - 2

ぱらぱらとふったりやんだりの1日

20161127 - 3

雨の合間に畑に出て先週の雪で萎れた唐辛子の残りを収穫

20161127 - 4

そして四角豆も採種

自然が作り出す造形は美しい

20161127 - 5

こんな日は小屋にこもって読書

本日は遅ればせながらBRUTUS 居住空間学「庭」と〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 /ケヴィン・ケリー

どちらもいっぱいインスピレーション貰える良著でございます。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

四角豆・・・

豆は、丸いんですね!?
残念・・・、ちょっと期待しちゃった。

Re: 四角豆・・・

> 豆は、丸いんですね!?
> 残念・・・、ちょっと期待しちゃった。

レス遅くなりましたm(_ _)m

初めて育てたのでどんな感じに育つのかわかりませんでした。
比較的柔らかいうちに収穫して、豚肉と炒めたりすると相性バツグンです!

種は丸でしたね。残念ながら(笑)
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム