ガーデン 2016

房総フィールド ガーデン 五穀豊穣、そら豆と麦が芽吹く、ビニールハウス解体

20161123 - 1

2016年11月23日。勤労感謝の日。天気予報は曇り。

20161123 - 2

房総フィールドにやってきたら、雨。

お昼前ごろに雨は上がり、ようやく野良作業に出れました。



五穀豊穣

20161123 - 3

11月23日 宮中では新嘗祭が執り行われる。

房総フィールドではお隣さんがおはぎを作ってくれる♪

今年も頂いちゃいました(嬉)

房総フィールド周辺の収穫に感謝しながらいただきました。美味しかった♪


そら豆と麦が芽吹く

20161123 - 4
そら豆の芽吹き。だいたい2週間くらいで芽が出ますね。

20161123 - 5
小麦も同じく2週間で芽吹き

20161123 - 6
イタリアナス。食べるの我慢して来年の採種用のを残しておいた

イタリアナスは間も無く採種かな

20161123 - 7

四角豆。雨で湿っているので乾かしてから採種しよう



ミニビニールハウス解体

20161123 - 8

今年1月に設置したミニビニールハウス。夏の終わりにやってきた台風で倒壊。

20161123 - 9

なかなか撤去するタイミングがなく11月末になってしまいました。

20161123 - 10

十分活用しきれず終わってしまった。。

景観的にもいまひとつだったし、安易に手軽なものに手を出したことを自戒しながらお片づけ。

20161123 - 11

なんか遺跡のような雰囲気

あっという間に陽が落ち、肌寒い季節がやってきたことを実感します

明日、関東地方は雪らしい・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム