2016/11/06
ガーデン 2016
房総フィールドガーデン ピーナッツ収穫第二弾、生姜掘り起こし、そら豆の種おろし
朝日を浴びる小屋
この光の入り方、綺麗なんだけど、冬の訪れを思わせるので嫌いです(笑)

芽キャベツ、発芽が遅かったから間に合わないかなぁ・・・
ポットで育苗中の芽キャベツもお目覚めです

本日のブレックファーストは今週から予約販売となったnayaパン。店頭に栗パンがあったので追加!これ(も)、美味しい♪ 至福
ピーナッツバターの素と生姜の収穫
さて、本日はピーナッツバターの素 収穫第二弾です(笑)

第一弾はほとんどイノシシ(たぶん)に食べられちゃったので、第二弾に期待です

掘り起こしてみると、、、う〜ん、、、こっちもダメかしら。。。

10月初旬からちょこちょこ抜き取っていた生姜も掘り起こしちゃいます

ということで本日の収穫はこれ。ピーナッツバターの素は思った以上に採れました♪

ピーナッツバターの素を収穫した畑にそら豆の種を降ろしました。これは紅美人という品種なので種も赤いです

第一フィールドには普通の緑色のそら豆の種を降ろしております

来年春のお楽しみ!
という感じで本日は真面目に農作業に勤しみました(笑)
- 関連記事
-
- 房総フィールド そら豆と麦の芽吹き、ドローン移送用トートバック FlyingAce導入! (2016/12/10)
- 房総フィールド ガーデン 小麦フィールド拡張、秋じゃがいも収穫、芽キャベツとキャベツの苗を植える (2016/11/26)
- 房総フィールド ガーデン 五穀豊穣、そら豆と麦が芽吹く、ビニールハウス解体 (2016/11/23)
- 房総フィールド 小屋脇のテラスエリア拡張と小麦の種まき (2016/11/20)
- 房総フィールド ガーデン グリンピース、小麦、マスタードの植え付け (2016/11/13)
- 房総フィールドガーデン ピーナッツ収穫第二弾、生姜掘り起こし、そら豆の種おろし (2016/11/06)
- 房総フィールドガーデン 生姜収穫+いちご畑開墾完了 (2016/10/23)
- 房総フィールド ガーデン イタリアナス 生姜 四角豆 落花生の収穫 (2016/10/16)
- 房総フィールド ガーデン ニンニクの植え付け、早生玉ねぎの種まき、落花生食われる、四角豆収穫 (2016/10/02)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモ植え付け、大根種まき (2016/09/04)
- 房総フィールド ガーデン 今頃夏野菜の収穫ラッシュ(笑)+ブロッコリーと芽キャベツの種まき (2016/08/28)
- 房総フィールド ガーデン 来春に向けいちご畑を開墾 (2016/08/13)
- 房総フィールド ガーデン 夏の生育状況 ズッキーニ、スイカ、キドニーレッドビーン、ゴマ、ナス、ピーナッツ (2016/07/31)
- 房総フィールドガーデン ズッキーニ成長、トウモロコシとジャガイモ収穫、キドニードライビーンズの種まき (2016/07/18)
- 房総フィールド ガーデン トマトとナスの竹支柱、芽キャベツとキャベツの採種、ジャガイモ収穫第一弾、四角豆の苗を植える (2016/06/26)
スポンサーサイト
コメント