PowerFilm

パワーフィルム PowerFilm AA Solar Charger | 太陽光発電でモバイル機器を充電

房総フィールドでのテーマのひとつは自給率を上げること。水、食物、エネルギーといった生きていくうえで必要なもののなかで、いま一番関心があるのが「電力」の確保です。

自家発電となるとガソリンやカセットボンベで発電するものがありますが、発電する為にはエネルギー源が必要です。一方、ソーラー発電ならもっとお手軽に電気を得ることが出来ます。

現状、房総フィールドは生活の拠点ではないので、滞在中はモバイル機器の電気が賄えれば十分。それらの電力を確保できるアイテムを探していたときに出会ったのが、このポータブル太陽光発電装置「PowerFilm AA Solar Charger」でした。

PowerFilmAA_1.jpg

これは米軍が戦地での電源確保手段のひとつとして採用しているパワーフィルム社の製品。6枚のソーラーパネルでエネループ(単三電池)を4本まで充電することが出来ます。
発電能力は2.2w/3.6vで、単三電池2本を約3時間、4本を6時間程度で充電することが出来ます。(2本セットでないと充電出来ません)
価格は¥8,900。高いか安いかは判断の分かれるところですねw

PowerFilmAA_2.jpg
単三のエネループが4本同梱されています。

PowerFilmAA_3.jpg
折り畳んだ大きさは手のひらサイズ。85mm x 140mm x 35mm。広げたサイズは800mm x 140mm x 35mm。

PowerFilmAA_4.jpg
電池ボックスは非常にシンプル。4本同時に充電可能です。

PowerFilmAA_5.jpg
電池ボックスの反対面(表面)にインンジケーターが付いていて充電状況が確認出来ます。LEDが明滅すると充電中、常時点灯で充電完了となります。

PowerFilmAA_7.jpg

最初は半信半疑でしたが、試してみると「こんなもので発電できてしまうんだ!」と感動してしまいました。さすが国防総省お墨付きのMIL-SPEC!
以来、房総フィールドではもちろん、自宅でも出窓でせっせと発電しています。

PowerFilmAA_6.jpg

なお、モバイル機器への充電にはエネループのスティックブースターを使っています。これは単三電池2本分の電力をUSBで出力してくれるアイテム。
パワーフィルム社の同型の製品にUSB出力ができる「PowerFilm USB+AA Solar Charger」がありますが、パネル4枚、単三電池2本となり発電・蓄電能力が落ちるので、PowerFilm AA Solar Charger+Eneloop StickBoosterのコンビネーションにしました。



PowerFilm AA Solar Chargerを使い始めて2ヶ月程経ったころ東北太平洋大地震が発生。連鎖して福島原発事故で電力不足となり、計画停電が実施されたり、今後のエネルギー政策が見直されようとしています。
AA Solar Chargerが生み出す電力は小さいですが、こういった経験を通じて個人レベルの発電ノウハウをため、化石燃料や原子力を使った発電システムへの依存を減らしていくことは意味があることだと思います。

なんてったってエネルギー源は太陽光。パネルと電池以外はタダで電気出来ちゃうのです。ガジェット好きな僕にとっては楽しみながら電力を得られてしまう一石二鳥な製品です。

PowerFilm_ArmyTarp.jpg
"Photo Courtesy of U.S. Army"

目標はこんな感じ?!PowerFilm社のパネルを貼った米軍用Solar Field Shelters。このパワーシェードで2kWの発電能力があるそうです。


【関連リンク】
PowerFilm社:http://www.powerfilmsolar.com/
GPS Store(日本販売店舗):http://powerfilm.jp/


最近、国内の販売店に入荷していないようなので、Amazon.com(US)のリンクもつけておきます。直送出来ない場合は、転送業者を利用すれば入手出来ます。

  




【buy at Amazon】

▼PowerFilm AA Solar Charger

パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)
()
パワーフィルム

商品詳細を見る


パワーフィルム PowerFilm 「AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)パワーフィルム PowerFilm 「AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)
()
パワーフィルム

商品詳細を見る



▼PowerFilm USB AA Solar Charger

パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)
()
パワーフィルム

商品詳細を見る


パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)ミリタリー・バージョンパワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)ミリタリー・バージョン
()
パワーフィルム

商品詳細を見る


▼SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源 Stick Booster

SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BSSANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS
(2010/10/21)
三洋電機

商品詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム