2016/10/23
ガーデン 2016
房総フィールドガーデン 生姜収穫+いちご畑開墾完了

房総フィールド、久しぶりの晴れ♪

ブレックファストはnayaさんのクロワッサンと自家焙煎のコーヒー
このコンビネーションの朝飯が一番好き
房総フィールド 秋の収穫

先週末と代わり映えしないですが、今週も生姜を収穫。あと5,6株あるのでしばらく楽しめそうです

今週末は、生姜にくわえ、バジル、四角豆の収穫と、落花生の落穂、四角豆の種を採種

お昼はお隣さんから栗と枝豆ご飯をいただきました
栗も枝豆もふりかけるゴマも自分で作ったもの(もしかしたらお米も?)素晴らしい!
午後は来年に向けいちご畑の拡張開墾作業を終わらせます


2年前、1平米くらいでスタートしたいちご畑は、約2m x 4.5m 9平米くらいまで拡張されました!
真ん中にはイチゴと相性がよいニンニクを植え付け済み
さて、野良作業が終わったので、今週末最後のドローンフライトトレーニング

野草の脇に落下したMillenniumSavoia S.2
ようやくMode2にも慣れてきてある程度コントロールできるようになってきたけれど、高度維持と慣性で流れた時のコントロールがまだまだ。早く意のままに動かせるようになりたい。

意図せず低空飛行したり墜落したりしてドローンはご覧のありさま(笑)
東京に戻ったらクリーニングせねば。。。

ちなみに房総フィールドでのドローン飛行は100%クリーンエネルギーを使用しております!
LiPoバッテリーは100Wソーラーパネルで蓄電した電気、プロポの電池は長年愛用しているPowerFilm AA Solar Chargerで行っております。
小さいことだけど、なんか気持ちいいですよ、こういうの!
- 関連記事
-
- 房総フィールド そら豆と麦の芽吹き、ドローン移送用トートバック FlyingAce導入! (2016/12/10)
- 房総フィールド ガーデン 小麦フィールド拡張、秋じゃがいも収穫、芽キャベツとキャベツの苗を植える (2016/11/26)
- 房総フィールド ガーデン 五穀豊穣、そら豆と麦が芽吹く、ビニールハウス解体 (2016/11/23)
- 房総フィールド 小屋脇のテラスエリア拡張と小麦の種まき (2016/11/20)
- 房総フィールド ガーデン グリンピース、小麦、マスタードの植え付け (2016/11/13)
- 房総フィールドガーデン ピーナッツ収穫第二弾、生姜掘り起こし、そら豆の種おろし (2016/11/06)
- 房総フィールドガーデン 生姜収穫+いちご畑開墾完了 (2016/10/23)
- 房総フィールド ガーデン イタリアナス 生姜 四角豆 落花生の収穫 (2016/10/16)
- 房総フィールド ガーデン ニンニクの植え付け、早生玉ねぎの種まき、落花生食われる、四角豆収穫 (2016/10/02)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモ植え付け、大根種まき (2016/09/04)
- 房総フィールド ガーデン 今頃夏野菜の収穫ラッシュ(笑)+ブロッコリーと芽キャベツの種まき (2016/08/28)
- 房総フィールド ガーデン 来春に向けいちご畑を開墾 (2016/08/13)
- 房総フィールド ガーデン 夏の生育状況 ズッキーニ、スイカ、キドニーレッドビーン、ゴマ、ナス、ピーナッツ (2016/07/31)
- 房総フィールドガーデン ズッキーニ成長、トウモロコシとジャガイモ収穫、キドニードライビーンズの種まき (2016/07/18)
- 房総フィールド ガーデン トマトとナスの竹支柱、芽キャベツとキャベツの採種、ジャガイモ収穫第一弾、四角豆の苗を植える (2016/06/26)
スポンサーサイト
コメント