ガーデン 2016

房総フィールド ガーデン ニンニクの植え付け、早生玉ねぎの種まき、落花生食われる、四角豆収穫

20161002 - 1

房総フィールドに生えているススキは穂を出し完全に秋になりました

もう2016年の夏は終わったことを自覚しました(笑)

20161002 - 2

畑の見回りをすると・・・

収穫をまじかに控えた落花生が・・・
ハクビシンかイノシシの仕業のようです・・・(♯`∧´)

20161002 - 3

気を取り直しドローントレーニング開始


来春の収穫に向けて

20161002 - 4

20161002 - 5

午後は去年収穫したニンニクの植え付けと早生玉ねぎの種まき

20161002 - 6

気がついたらお隣さんから苗をいただいた四角豆ができておりました。早速収穫。柔らかめじゃないと美味しくないようです。

翌日てんぷらでいただきました。美味!

20161002 - 7

そしてこちらもお隣さんから差し入れ。千葉秋の味覚「塩落下」

おおまさりという品種の落花生がベストのようです

20161002 - 8

夏の台風で倒壊したビニールハウスに置いてあった棚を小屋脇に移動させ、なんかちょっと小洒落た感じになりました!

そろそろビニールハウス撤去作業としないとな。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム