2016/08/27
A Life in Boso
2016年 台風9号の爪あと
今年の夏後半は台風ラッシュ
8月22日に台風9号が関東地方に上陸。でかっ・・・
こんだけでっかい台風が上陸すると気になるのが房総フィールドの野菜たちと建造物
しかし22日は月曜日。平日は東京で仕事している身としては週末を待たねばなりませぬ。
ちなみに、都内ではそれほどではなかったのですが、房総エリアは停電したりしていたようです。
さて週末がやってまいりました

いざ房総へ!

房総フィールドへ向かう途中の田んぼは、まもなく収穫をむかえるはずだった稲穂がなぎ倒されております
房総フィールド 台風の爪あと

小屋は無事でした(ほっ・・・)
しかし、トマトの支柱が写真のように倒れており、風がどれだけ強かったのか想像できます

僕:おぅ、大丈夫だったか?
カエル:この斜めの棒、楽しいいなぁ

改めて敷地内を散策
小屋の近くにあった小さい木がなぎ倒されておりました

そして年明けに設置したビニールハウスも・・・壊滅
敷地内の被害はここまで
山桜、倒れる

向かいの畑の隅っこに山桜が植わっていて毎春楽しませてもらっていますが、なんとこの桜の木が倒れてしまいました


見事に真っ二つです。無念・・・

1月にうちの雑木を切ってくれたご近所のおじちゃんが丁寧にカットされたそうです
復活してくれるといいなぁ。。。
- 関連記事
-
- 房総フィールド 敷地の大掃除 | 廃材と伐採した木の移動 (2017/01/04)
- 初詣としぶんぎ座流星群 2017 鑑賞用にアウトドアチェア Lafuma MAXI TRANSAT PlusとLEDライト Luminoodle導入 (2017/01/03)
- 房総オルタナティブライフ 年末恒例総集編 2016年を振り返る (2016/12/31)
- 2016年最後の房総オルタナティブライフ (2016/12/30)
- 房総フィールド 冬到来 (2016/12/18)
- 房総フィールド 薪を作るの巻 (2016/12/11)
- 房総フィールド ガーデン 四角豆と唐辛子の採種、晴耕雨読 BRUTUS 居住空間学「庭」、〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 /ケヴィン・ケリー (2016/11/27)
- 2016年 台風9号の爪あと (2016/08/27)
- 小屋の壁パネル立ち上げから3年目の夏 (2016/08/14)
- 房総フィールド発電所バッテリー増強(AC DelcoM31MF)、ドローンフライト特訓、ペルセウス座流星群 (2016/08/12)
- 房総の夏定番!一宮花火大会に今年も! (2016/08/06)
- 雨に咽ぶ房総フィールド ズッキーニの花咲く、草刈りデイ (2016/07/10)
- 房総フィールドで過ごす夏の始まりの一日 ゴマの花咲く、久しぶりの来客 (2016/07/03)
- 房総フィールド リラックス ゴールデンウィーク初日 小屋のインテリアアップデート (2016/04/29)
- コンポストトイレ小屋の床材搬入、小屋飯をつくる (2016/02/13)
スポンサーサイト
コメント