2016/08/13
ガーデン 2016
房総フィールド ガーデン 来春に向けいちご畑を開墾
夏休み 房総フィールド ステイ2日目
今日は午前中から、いちご畑の開墾作業をしておりました
親株からランナーが伸びてきて、親株から3つめあたりのを選定して来春用に植え替えるためです
3年前に向かいの畑のおばちゃんから4株ほど頂いたクローン達でございます

風は通るとはいえ炎天下なので、日中は避けて午前と夕方のみ作業
作業後に冷え冷えのアイスコーヒーが飲めるなんて幸せでございます(笑)

あいまあいまにドローンを飛ばして特訓。昨日今日でだいぶ上達していまいりました
パイロットの腕もさることながら、機体のコンディション(前後左右上下のバランスをとるトリミングやネジの締り具合とか)が安定度の肝になることも学びました
プロペラの回転が不調のためモーターの配線を締め直し、再びフライト!

本日のラストフライトはお月様とランデブーとなりました
- 関連記事
-
- 房総フィールド ガーデン グリンピース、小麦、マスタードの植え付け (2016/11/13)
- 房総フィールドガーデン ピーナッツ収穫第二弾、生姜掘り起こし、そら豆の種おろし (2016/11/06)
- 房総フィールドガーデン 生姜収穫+いちご畑開墾完了 (2016/10/23)
- 房総フィールド ガーデン イタリアナス 生姜 四角豆 落花生の収穫 (2016/10/16)
- 房総フィールド ガーデン ニンニクの植え付け、早生玉ねぎの種まき、落花生食われる、四角豆収穫 (2016/10/02)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモ植え付け、大根種まき (2016/09/04)
- 房総フィールド ガーデン 今頃夏野菜の収穫ラッシュ(笑)+ブロッコリーと芽キャベツの種まき (2016/08/28)
- 房総フィールド ガーデン 来春に向けいちご畑を開墾 (2016/08/13)
- 房総フィールド ガーデン 夏の生育状況 ズッキーニ、スイカ、キドニーレッドビーン、ゴマ、ナス、ピーナッツ (2016/07/31)
- 房総フィールドガーデン ズッキーニ成長、トウモロコシとジャガイモ収穫、キドニードライビーンズの種まき (2016/07/18)
- 房総フィールド ガーデン トマトとナスの竹支柱、芽キャベツとキャベツの採種、ジャガイモ収穫第一弾、四角豆の苗を植える (2016/06/26)
- 房総フィールド ガーデン 落花生、トマト、とうもろこしの花が咲く (2016/06/19)
- 房総フィールドガーデン 落花生の移植、生姜芽吹く、そしてブロッコリー、そら豆、からし菜(マスタードシード)の採種 (2016/06/12)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモの土寄せ、白菜と長ねぎの採種、玉ねぎ、そら豆、イチゴの収穫。房総フィールド空撮 (2016/05/22)
- 房総フィールド ガーデン 春の種まきと雨水タンクの基礎づくり (2016/05/06)
スポンサーサイト
コメント
大丈夫でしたか。
2016/08/25 13:42 by c URL 編集
Re: 大丈夫でしたか。
週末行ってきました。小屋など週末生活のベースは無事でした!
ですが、ビニールハウスは倒壊、小さな木が1本根こそぎ倒れてしまいました。
ご近所さん曰く相当な雨風だったようです。
毎年楽しみにしていた近くの桜の木も倒れてしまいました。残念。。。
日本の夏はもう熱帯ですね。。。
2016/08/29 07:09 by Boso Alternative Life URL 編集