整地・竹の根除去

房総フィールドデベロプメント 整地作業6日目

昨日の関東地方は大雨だったので休工。今日は天気も回復して快晴です。ということで少し早起きして房総フィールドへ。整地作業も6日目をむかえました。

整地6_2

2週間前から咲き乱れていたタンポポの花は、ほとんどが綿毛になっていました。

整地6_3

昨日の大雨で竹の切り株には雨水が溜まっています。

整地6_1

先週まで盛ってきた土も、昨日の雨で流されてしまったようで若干低くなってしまった気がします。
今日は先週の転圧しきれなかったところを固めて行きます。

整地6_4

転圧作業は結構キツいので、外枠の盛土と並行して作業していきます。

整地6_5

作業開始から5時間ちょっと。今日は内側の転圧と外枠の土手を半周弱ほどで作業終了。

整地6_6

あー埋め戻し作業は遅々として進みません!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム