2016/07/23
Drone
房総エアフィールド ドローン初フライト!RC eye one Xtreme
小屋を建てている頃からやってみたかったけど、時間がとれなそうで手を出していなかったドローンその後、幾つかの事件があったりして、昨年2015年12月に航空法が改正され、無許可で飛ばせるエリア、機体に制限がかかりました。
・人口密集地での飛行禁止
・機体重量200g未満
・日の出から日没までの時間帯
・目視できる範囲
などなど、詳しくは国土交通省のHPをご参照ください
当初はDJI、Parotto、3D Roboticsあたりのメジャーどころを狙っていたのですが、どの機体も重量200gの規制に引っかかってしまうためミニドローンに狙いを定め物色しておりました
RC eye one Xtreme

そして見つけたのがこの機体 RC eye one Xtreme
昨夜、東京自宅に届き室内でちょこっと練習していたのですが、何度も壁に激突し既に羽を1枚破損(笑)

広いところで飛ばそうと房総フィールドに持ち込みました!

恐る恐る離陸!

まずはビギナーモードでホバリングの練習
しかし、高度を一定に保つのが難しく、急浮上したり、向きが変わるとパニクってそのまま墜落・・・
ドローン、思った以上に難易度高し!

しばらく特訓の日々が続きそうです(笑)
東京自宅に戻って機体を確認してみると、エアリアルキットに付いていた長さの違うプロペラがついていたりしました・・・
こりゃ飛ばすの難しいわけだわ・・・
来週リベンジ!
- 関連記事
-
- 新しいマイクロドローン Millennium Savoia S.4 / Realacc KT100+Eachine Mini Cube導入 (2017/04/29)
- ドローンFPVトレーニング ソーホースレッグ(うま)の間をくぐり抜ける練習の巻 (2017/01/29)
- 房総フィールド ドローンフライトでアドレナリン放出+大原 源氏食堂へ (2017/01/14)
- Micro Drone Eachine QX90配備完了! (2016/12/23)
- 3DプリンターでTinyWhoopのケースを作る / Making TinyWhoop's case with 3D Printer (2016/11/19)
- スターウォーズ ミレニアムファルコン ドローン//AirHogs StarWars MillenniumFalcon Drone (2016/11/12)
- FPVできるマイクロドローン「Tiny Whoop」の作り方 (2016/11/03)
- 房総オルタナティブ的未来のドローン モノを運ぶコミュニケーションプラットフォーム (2016/10/26)
- 新しいアクションカメラ GoProクローン EKEN H8 Pro導入とドローン フライト トレーニング (2016/10/22)
- ドローン MillenniumSavoia S.2 ESC換装作業 Afro ESC 12Amp BEC to DYS XM20A V2 Oneshot125 (2016/10/18)
- Drone Millennium Savoia S.2 Flight Training (2016/09/24)
- ドローン2号機 Millennium Savoia S.2初飛行 (2016/09/10)
- 房総フィールド ドローンフライト特訓、そして海へ! (2016/08/07)
- ドローン RC Eye One XtremeとGoProで房総フィールドを空撮 (2016/07/30)
- 房総エアフィールド ドローン初フライト!RC eye one Xtreme (2016/07/23)
スポンサーサイト
コメント