ガーデン 2016

房総フィールド ガーデン 今春初の草刈り、生姜、とうもろこし、早生枝豆、スイカ、ズッキーニの種まき

明け方から雨が降り始めました

20160424 - 1

ご覧のように房総フィールドは雑草に覆われつつあります

昨夜から、抜根・整地作業をガッツリやるか、草刈りをするか悩んでいましたが、泥遊びに飽き飽きしているので(笑)気分転換がてら草刈りをすることにしました

20160424 - 2

まだ草が成長しきっていないので比較的パワーは使わず、午前中でほぼ全面刈り取り完了

20160424 - 3

隠れ場がなくなったアマガエルくん

「ごめんよ〜」

20160424 - 4

刈り取った草は1カ所に集めて堆肥(?)にします

20160424 - 5

このシーズン、ところどころに生えている浦島草

この草はフォルムが南国的で好みなので、刈り取らないように注意!
といっても草刈り機をぶん回していると大半は吹っ飛んでいっちゃうんですけどね・・・

20160424 - 6

綺麗さっぱり、房総フィールド!

ススキも何カ所かカットして新芽が出るのを待つことにします

生姜の植え付け

20160424 - 7

先月ホームセンターで購入した生姜の種

昨日適当な大きさ(50g前後?)にカットして軽く天日干ししておりました

本日はこやつらを植え付け

20160424 - 8

ことしは9個タネがあるので、半分は小屋の前のススキの下
もう半分は去年とほぼ同じエリアの隅っこ植え付けてみます

生姜は、半日日陰になるくらいの少々ジメッとしたところのほうが良いとのこと

さらに連作障害を起こすと言われていますが、本当にそんなことがあるのか実験を兼ねて、去年と同じところに植え付けてみました。実験、実験!

20160424 - 9

今年はでっかく育ってくださいませ!


20160424 - 10

左に枝豆(45cm間隔)、右にとうもろこし(30cm間隔)で3粒ずつタネを落としておきました

20160424 - 11

写真を撮り忘れましたが、そら豆エリア(小屋手前側の左サイド)にスイカとズッキーニのタネもちょこっと蒔いてみました。

さて、夏のお楽しみは無事実ってくれるのでしょうか?!


整地作業は続く

20160424 - 12

掘っては、根っこを取り除いて、埋め戻す

非常に単調でありながら体力を使うこの作業

20160424 - 13

しかし、放置すると、こいつらがぐいぐい伸びてきてしまいます

抜根済みの小屋下とエリア
その間に挟まるここの根っこさえ取り除いてしまえば、しばらく小屋周辺に竹の根が伸びてくる心配はないでしょう

がんばれ、自分(笑)

20160424 - 14

GW前半には整地を完了させて、準備中の雨水タンクを設置したいものです

がんばれ、自分(笑)

20160424 - 15

という感じで、また週末!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

このアマガエルちゃん、同じ子なんでしょうか。それとも家族でいるのかしら。ならばどこで生まれるのでしょう。近くに田圃はないようですものね。

ところで私も生姜と里芋セットで植えました。プランターですけど。毎年紅ショウガを作っているのですが、みんな生姜はハワイ産らしいのですね。カナダの気候は無理なんでしょうか。何度も失敗して今年もまた植えました。笑

頑張ってくださいね。楽しみにしています。

Re: No title

> このアマガエルちゃん、同じ子なんでしょうか。

まさか!!想像もできないですが遭遇頻度から考えると100匹くらいいそうです。
一応、房総フィールドの地主さんですからね!仲良くしないとなのです(笑)

> ところで私も生姜と里芋セットで植えました。

しまった!植えようと思っていて忘れていました → 里芋!

> みんな生姜はハワイ産らしいのですね。

へぇ〜 知りませんでした!房総は比較的温暖なので育ちやすいはずなんですが、去年は結構チビでした(笑)

今年の種生姜には頑張ってもらわねば!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム