2016/03/13
コンポストトイレ
房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋作り 雨で半休工、屋根用のフレーム部材をカット
本日は朝から小雨が降ったりやんだりなお天気
現在 建設中のコンポストトイレ小屋
昨日、前後のフレームを仮置きして壁面の高さを確認しました。床面からフレームトップまでの高さは1796mm。ぎりぎり立てますがもう少し高さが必要。
ちなみに一般的な住宅の天井高は2100mm以上だそうです。

天気も悪いので、小屋の中で屋根の高さをどれくらいにするのか、どういう構造にするのか、落書きしながらイメージを固めていきます

雨の合間をぬって作業



ひとまず、前方を+250mm、後方を+200mm上げるための部材をカット
再び雨が落ちてきたのでこれにて本日の作業終了

部材を戻し次回作業に備えます

おやつタイム♪ 好物nayaさんのパイ生地シューとコーヒーで一休み
夜な夜な作業していたので散らかった小屋内を片付けて東京に戻る準備

荷物をクルマに運んでいたら、左隣のお隣さんと植木屋さん(?)が話をされていました
どうやらお隣さんも例の雑木を切るようです
この風景もまもなく見納めかもしれません
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の電気配線とフローリング作業、山桜満開♪ (2016/04/09)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋 エクステリア完成 マリンライトと破風板取り付け。小屋周辺の整地開始 (2016/04/02)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の扉を取り付ける (2016/03/27)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の扉を作る (2016/03/26)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋の屋根上げ (2016/03/21)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋のフレーミング開始 (2016/03/20)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋作り 雨で半休工、屋根用のフレーム部材をカット (2016/03/13)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレの床材固定、フレーミング開始 (2016/03/12)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトイレの床フレームと断熱材(スタイロフォーム)設置 (2016/02/28)
- 房総フィールドデベロップメント コンポストトレの基礎作り2日目、ジャガイモ植え付け、トマト種まき (2016/02/27)
- 房総フィールド ガーデン パプリカ・バジル・ローズマリーの種まき、コンポストトイレ小屋の基礎着手 (2016/02/21)
- 房総フールドデベロプメント 生ごみ処理機 自然にカエルをベースにコンポストトイレを自作 (2016/01/23)
スポンサーサイト
コメント
No title
2016/03/14 21:29 by URL 編集
Re: No title
2016/03/15 00:31 by Boso Alternative Life URL 編集