2016/02/07
ガーデン 2016
房総フィールド ビニールハウスを風対策し再建、2x4材でハウス内の棚を作る、コンポストトイレ小屋の設置場所を考える、芽キャベツ収穫
昨晩は風が強い夜でした
明け方ごろまで雲に覆われていましたが、目が覚めると雲が切れ綺麗な空が広がっていました♪
ビニールハウス復旧作業続き
先日の強風で吹っ飛ばされたビニールハウス。有難いことにお隣さんがワンブロック離れた田んぼに落ちているのを発見しレスキューしてくれていました

飛んで行った距離を考えると破損は少ないものの、パイプをジョイントするプラスチックパーツがいくつか折れております。
3つのパイプを留めるT字ジョイントはこんな感じにボキッと折れています(ピンボケですが)
昨日、ホームセンターで代替できそうな配管用部材を調達してきたのですが、いまひとつフィットせず
悩んでいた時に、やってきたのは、例のおっちゃん!

「19mm管の中に芯をいれてジョイントするパーツがあるから、それを使ってL字のクランプで留めれば大丈夫」
とのアドバイス!
早速近所のホームセンターに向かい部材を探すと「あった!!」
おっちゃん、なんでこんなにいろいろ知っとんねん(笑)


パイプのジョイントと地面との固定も完了♪

こちらもアドバイス通り、背面にも径25mm/2000mmの単管と地中に埋めた1000mm単管をジョイントして補強。これで飛ばされることはまずないでしょう

ビニールハウス補強完了!
先週、今週末はおっちゃん様様でございます(笑)

早速ビニールをかぶせ、風がビニールの中に入りにくくなるように丸太(先週末カットしたもの)を並べ、午前中の作業完了!
ちなみに設置場所は風の影響が少ない(と思われる)場所に移動しています

ホームセンターに行く前にゲットしたnayaさんのバケット。本日のランチはこれ!
ダークローストしたコーヒーをすすりながら、噛り付いて気分はパリ(笑)
ビニールハウス内の棚を2x4材で作る

午後はビニールハウス内の棚を製作
前々回に来た時に部材は調達済み。先週、防腐剤(ウッドロングエコ)を塗っておいたので、今日は組み立てるのみ
久しぶりの電ドリ&コーススレッドに萌えます(笑)

H 1460 x W 1685 D 400
下の棚を300、中段を530くらいのところに95mmコーススレッドで固定しただけなので小1時間で作業完了
コンポストトイレ小屋の位置を考える

こちらも昨日ホームセンターでゲットしてきた羽子板付き束石(H 300mm ¥1,280/個)
小屋の裏にコンポストトイレ小屋を設置する予定なのでざっくりと大きさをイメージ
おそらく910 x 1440くらいになるかな
芽キャベツ収穫♪

陽も傾いてきたので、秋に植えた芽キャベツを収穫して東京に戻ります
芽キャベツの収穫方法を調べたら芽を指でもぎ取ればよいとのこと
硬くなった芽はどんどん収穫して成長を促したほうがよいらしいです

じゃーん!この5倍くらい収穫できました♪
来週スープでも作ってみよう!(料理下手だけど・・・)

といった感じで今週はリカバリ作業がだいぶ進みました♪
そろそろ春に植える野菜の種まきをしようと思っていたのでなんとか間に合ったかな?!
- 関連記事
-
- 房総フィールドガーデン 落花生の移植、生姜芽吹く、そしてブロッコリー、そら豆、からし菜(マスタードシード)の採種 (2016/06/12)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモの土寄せ、白菜と長ねぎの採種、玉ねぎ、そら豆、イチゴの収穫。房総フィールド空撮 (2016/05/22)
- 房総フィールド ガーデン 春の種まきと雨水タンクの基礎づくり (2016/05/06)
- 房総フィールド ガーデン 今春初の草刈り、生姜、とうもろこし、早生枝豆、スイカ、ズッキーニの種まき (2016/04/24)
- 房総フィールド ガーデン 畑メンテナンスと小屋周辺の整地 (2016/04/23)
- 房総フィールド ガーデン アスパラガス、白首夏大根、大和太ねぎの種まき、小屋周辺の整地 (2016/04/10)
- 房総フィールド ガーデン ビニールハウス内の水やり・潅水システム構築(DC40A-1245 ブラシレス ウォーターポンプ+AYWS デジタルプログラムタイマーで自作) (2016/03/19)
- ビニールハウスの潅水対策 ポリタンクに水道の蛇口をつける、タイマー式水やり機「タカギ かんたん水やりタイマー」導入 (2016/02/20)
- 房総フィールド ガーデン 春一番の嵐、ローザビアンカ(イタリアなす)、アボカドの種まきなど (2016/02/14)
- 房総フィールド ビニールハウスを風対策し再建、2x4材でハウス内の棚を作る、コンポストトイレ小屋の設置場所を考える、芽キャベツ収穫 (2016/02/07)
- 房総フィールド コンポストトイレ小屋用のアイアン製蝶番とビニールハウスの復旧作業 (2016/02/06)
- 房総フィールドガーデン ビニールハウス用棚製作 資材調達 (2016/01/17)
- 房総フィールドガーデン用 ミニビニールハウス導入 グリーンハウス NH-10 南栄工業 (2016/01/16)
- 房総フィールドガーデン 畑エリアの拡張4日目、Wells Lamontのレザーグローブ、棕櫚箒をおろす (2016/01/04)
- 房総フィールドガーデン 2016年始まりました 来春に向けて畑エリアの拡張3日目 (2016/01/03)
スポンサーサイト
コメント
No title
2016/02/12 15:13 by Chieko 柳谷 URL 編集
Re: No title
芽キャベツは苗を植えただけなんですけどね(笑)意外と美味しくできました。
他のアブラナ科の野菜はことごとく葉っぱを食われておりますが。。。
2016/02/14 21:58 by Boso Alternative Life URL 編集