2016/01/16
ガーデン 2016
房総フィールドガーデン用 ミニビニールハウス導入 グリーンハウス NH-10 南栄工業

昨晩深夜に房総フィールド入りし、目覚めたらきれいな冬晴れ♪
房総フィールド日和でございます(笑)
ミニビニールハウス導入
昨年から始めた房総フィールドガーデン。小さいとはいえ徐々に拡張できてきているので、苗を育てるためのビニールハウスを導入することにしました。
先週、夜な夜なビニールハウスのことを調べていたのですが、農家の方が使われている本格的なものはかなりお値段が高めで、4〜5坪程度のものでも一桁万円後半。しかも組み立てるのが結構面倒くさそう。支柱を支えたり、ビニールを引っ張りながらカットしたりと、1人では組み立てられなそうな感じです。
もう少し小型で家庭菜園規模の育苗ができるサイズはないかと物色していたところ、見つけたのが南栄工業さんのグリーンハウス NH-10
畳2畳の1坪サイズで2万円台前半。もう少し安いのもありましたが、ビニールの耐久性がありそうだったのでこちらを選びました。

午前中 9時半過ぎ、配送業者の方から「近くまできているんですけど〜、どのあたりですかね?」とTEL。毎度のことなので道路まで出るとだいたいトラックが止まっています。「いやぁ〜地図見てもわかんないだよね〜」というのがいつもの会話
小屋一つしかないところに配送するなんて思いもしていないでしょうしね。

ちゃっちゃっと開梱して組み立て開始。組み立ては19mmのパイプをジョイントにはめて連結していくだけなので簡単です。

数カ所ネジ留めのストレートジョイントがあるので久しぶりにプラスドライバー登場(取説ではプライヤーを使うようにとありましたが手締めしました)
久しぶりにDIYちっくな作業。やっぱりこういうの好きみたい。もうひとつ小屋建てようかな(笑)

ちょっと面倒くさいのが、でっかいビニールシートを被せる作業と、ビニールを支柱に押さえつけるパッカーと呼ばれる留め具を嵌めるのがキツめ。ビニールシートは出入り口のファスナを開けて被せ、パッカーを付ける際には閉めておいた方がよさそうです。

小一時間ほどで完成♪

ちょっとケミカルな感じで景観的にはイマイチですが。。。
(当初はアクリル板でかっこいい温室を自作しようと思っていたのですが、来月あたりから育苗を始めようと思っているので間に合わない。。。妥協してます!)
南栄工業 グリーンハウス NHシリーズ
左から0.5坪、1坪、2坪サイズ。0.5/1坪サイズは入口がファスナ。2坪サイズは扉になります。ビニールに特殊糸が入っていて強度が強いようです。
南栄工業 グリーンハウス Gシリーズ
HNシリーズの廉価版。違いはおそらくビニールの質だと思います。コストで選ぶならこちらが良いですね
本日のランチはカワハギ丼!
いつものようにお隣さんからの差し入れですm(_ _)m

このカワハギは旦那さんが釣ってきたようです。いやぁ〜美味い!!

こちらはお刺身。肝が美味いこと、美味いこと!お酒持って来ればよかった(笑)

午後は中に設置する棚の設計やらをしていて、気が付いたら陽が落ちておりました。
房総フィールドの風景がまた少し変わった、そんな1日でした♪
- 関連記事
-
- 房総フィールドガーデン 落花生の移植、生姜芽吹く、そしてブロッコリー、そら豆、からし菜(マスタードシード)の採種 (2016/06/12)
- 房総フィールド ガーデン ジャガイモの土寄せ、白菜と長ねぎの採種、玉ねぎ、そら豆、イチゴの収穫。房総フィールド空撮 (2016/05/22)
- 房総フィールド ガーデン 春の種まきと雨水タンクの基礎づくり (2016/05/06)
- 房総フィールド ガーデン 今春初の草刈り、生姜、とうもろこし、早生枝豆、スイカ、ズッキーニの種まき (2016/04/24)
- 房総フィールド ガーデン 畑メンテナンスと小屋周辺の整地 (2016/04/23)
- 房総フィールド ガーデン アスパラガス、白首夏大根、大和太ねぎの種まき、小屋周辺の整地 (2016/04/10)
- 房総フィールド ガーデン ビニールハウス内の水やり・潅水システム構築(DC40A-1245 ブラシレス ウォーターポンプ+AYWS デジタルプログラムタイマーで自作) (2016/03/19)
- ビニールハウスの潅水対策 ポリタンクに水道の蛇口をつける、タイマー式水やり機「タカギ かんたん水やりタイマー」導入 (2016/02/20)
- 房総フィールド ガーデン 春一番の嵐、ローザビアンカ(イタリアなす)、アボカドの種まきなど (2016/02/14)
- 房総フィールド ビニールハウスを風対策し再建、2x4材でハウス内の棚を作る、コンポストトイレ小屋の設置場所を考える、芽キャベツ収穫 (2016/02/07)
- 房総フィールド コンポストトイレ小屋用のアイアン製蝶番とビニールハウスの復旧作業 (2016/02/06)
- 房総フィールドガーデン ビニールハウス用棚製作 資材調達 (2016/01/17)
- 房総フィールドガーデン用 ミニビニールハウス導入 グリーンハウス NH-10 南栄工業 (2016/01/16)
- 房総フィールドガーデン 畑エリアの拡張4日目、Wells Lamontのレザーグローブ、棕櫚箒をおろす (2016/01/04)
- 房総フィールドガーデン 2016年始まりました 来春に向けて畑エリアの拡張3日目 (2016/01/03)
スポンサーサイト
コメント
素敵なビニールハウス。
2016/01/17 09:25 by Chieko 柳谷 URL 編集
No title
ビニールハウスは予想してませんでした。
2016/01/17 20:48 by URL 編集
Re: 素敵なビニールハウス。
ビニールハウスはおっしゃられる通りトマトとナスの苗を育てるために導入しました!
自分では「頑張っている」というより「楽しんでいる」感じです。
週末のみでどこまでできるか未知数ですが経験を積んでいこうと思っています!
2016/01/17 22:51 by Boso Alternative Life URL 編集
Re: No title
ビニールハウスは来月あたりからナス、トマトの苗を育てようと思っているので導入しました。
本当は温室をセルフビルドしたかったのですが、それには間に合わずやむなく!
いずれカッコイイの建てたいです!
2016/01/17 23:14 by Boso Alternative Life URL 編集