ガーデン 2015

房総フィールドガーデン 来春に向けて畑エリアの拡張2日目、2015年最後の房総フィールド

27日のお昼頃、房総フィールドに到着しなにもせずゆるりと過ごしました

20151228_ - 1

夜な夜な、nayaさんのシュトーレンを深煎りしたコーヒーでいただきながら、2015年を振り返り。

春先に小屋が完成し、そのあとはひたすら畑を耕し、いくつか作物を作る。そんな一年でした。

畑拡張続き

20151228_ - 2

開けて28日。先週から始めた新たな畑エリアの拡張作業を始めます

20151228_ - 3

20151228_ - 4

このあたりは、地表から50cmくらいまでが黒土で、その下から砂地に変わります

20151228_ - 5

午前中の作業が一段落したところでお隣さんからおしるこの差し入れ♪

今年も美味しいものいっぱいいただいちゃいました。ありがとうございますm(_ _)m

20151228_ - 6

ベッドからの眺め。今日は綺麗な青空です。このままちょっとお昼寝。気持ちよかった♪

20151228_ - 7

午後も引き続き穴掘り

5年前に小屋の整地をしたときは直径2〜3cmくらいの竹の根が蔓延っていましたが、定期的に草刈りをしているためか大物は腐っていったようで、現在は小物の根が地表40cm〜50cmあたりにのびています。

20151228_ - 8

掘り起こし、根っこを取り除きながら、再び土を戻す。地味な作業(笑)

20151228_ - 9

本日はここまで。すすきの枯れ草を被せてあるのが先週作業したところ

残りの半分ちょっとを掘り起こせばこのエリアの耕起は完了。あと1日半くらいかな。

20151228_ - 10

今日は1日中、大きめな雲が西南から北東に流れていました

日も傾き、ダイナミックな光景

20151228_ - 11

という感じで、2015年最後の房総フィールドは目立ったイベントもなく静かなトーンで終了

20151228_ - 12

それでは、東京に戻って自宅の大掃除始めます(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム