ガーデン 2015

房総フィールド ガーデン ブロッコリーが実る、ジャガイモ収穫

旅行に行ったり忘年会があったりで、約1ヶ月ぶりの房総フィールド♪

20151219_ - 1

ここのところ、曇りや雨で天気が気になっていましたが、房総フィールドらしい青空です!

清々しい!


房総フィールドガーデン

20151219_ - 2

さすがに1ヶ月も放置すると気になるのが畑

20151219_ - 3

11月20日頃 花蕾をつけたブロッコリー。ばっちり完成しております!

これは明日収穫して持ち帰ろう♪

20151219_ - 4

芽キャベツもチビキャベツをつけております。順調、順調♪


秋植えジャガイモの収穫

20151219_ - 5

9月13日に植えたジャガイモ「農林1号」と「インカの目覚め」

葉は枯れて落ち、はよ収穫しろと言っているようです(笑)

20151219_ - 6

さっそく掘り起こしてみると

20151219_ - 7

じゃーん!握りこぶし大のジャガイモ収穫!!(嬉)

やっぱり大きいのが採れるとテンション上がります!

20151219_ - 8

こちらはインカの目覚め。春に収穫した種芋から育てたもの。

こちらは相変わらずちびですが前回より一回り大きくなってくれました♪

20151219_ - 9

収穫のタイミングが遅かったためか、数個ぐちゅぐちゅ

20151219_ - 10

2015年秋植えジャガイモの収穫はこんな感じ。

量は少ないですが、自分で育てた野菜を収穫するのって嬉しいですね♪





房総フィールドトロピカル計画 経過報告

20151219_ - 11

房総フィールドをトロピカル化するのが夢なのですが、残念なことに、房総には冬という季節があり気温が下がります。

ハイビスカスと島バナナを地植えし、憎々しい冬という季節を乗り越えられるか様子をうかがっているのですが、12月中旬時点でご覧の有様。う〜ん、暖冬といえども冬越えは無理なのかな。

20151219_ - 12

しばし様子み。春に芽を出してくれるか見守ることにします。

20151219_ - 13

午後はお昼寝タイム。気が付いたら夕方になっておりました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム