2015/12/19
ガーデン 2015
房総フィールド ガーデン ブロッコリーが実る、ジャガイモ収穫
旅行に行ったり忘年会があったりで、約1ヶ月ぶりの房総フィールド♪
ここのところ、曇りや雨で天気が気になっていましたが、房総フィールドらしい青空です!
清々しい!
房総フィールドガーデン

さすがに1ヶ月も放置すると気になるのが畑

11月20日頃 花蕾をつけたブロッコリー。ばっちり完成しております!
これは明日収穫して持ち帰ろう♪

芽キャベツもチビキャベツをつけております。順調、順調♪
秋植えジャガイモの収穫

9月13日に植えたジャガイモ「農林1号」と「インカの目覚め」
葉は枯れて落ち、はよ収穫しろと言っているようです(笑)

さっそく掘り起こしてみると

じゃーん!握りこぶし大のジャガイモ収穫!!(嬉)
やっぱり大きいのが採れるとテンション上がります!

こちらはインカの目覚め。春に収穫した種芋から育てたもの。
こちらは相変わらずちびですが前回より一回り大きくなってくれました♪

収穫のタイミングが遅かったためか、数個ぐちゅぐちゅ

2015年秋植えジャガイモの収穫はこんな感じ。
量は少ないですが、自分で育てた野菜を収穫するのって嬉しいですね♪
房総フィールドトロピカル計画 経過報告

房総フィールドをトロピカル化するのが夢なのですが、残念なことに、房総には冬という季節があり気温が下がります。
ハイビスカスと島バナナを地植えし、憎々しい冬という季節を乗り越えられるか様子をうかがっているのですが、12月中旬時点でご覧の有様。う〜ん、暖冬といえども冬越えは無理なのかな。

しばし様子み。春に芽を出してくれるか見守ることにします。

午後はお昼寝タイム。気が付いたら夕方になっておりました。
- 関連記事
-
- 房総フィールドガーデン 来春に向けて畑エリアの拡張2日目、2015年最後の房総フィールド (2015/12/28)
- 房総フィールドガーデン 来春に向けて畑エリアの拡張、ブロッコリーの収穫 (2015/12/20)
- 房総フィールド ガーデン ブロッコリーが実る、ジャガイモ収穫 (2015/12/19)
- 房総フィールド ガーデン 畑開墾続き、マスタードの間引き (2015/11/23)
- 房総フィールド ガーデン フジカハイペット着火、ラスト生姜収穫、畑拡張、新嘗祭イブ (2015/11/22)
- 房総フィールド ガーデン ブロッコリーに花蕾がつく、そら豆が芽吹く、バジル花咲く、麦も芽吹く (2015/11/21)
- 房総フィールド ガーデン 雨のため休耕 (2015/11/08)
- 房総フィールド ガーデン 玉ねぎの苗を植える、そら豆、麦の種まき、パセリを植える (2015/11/03)
- 房総フィールド ガーデン 十三夜のお月さま、生姜収穫2本目、枝豆(茶豆)収穫、山芋収穫 (2015/10/25)
- 房総フィールド ガーデン 落花生収穫第2弾、キャベツ、白菜(冬峠)の植え付け、そら豆の種を蒔く、畑拡張完了! (2015/10/24)
- 房総フィールド ガーデン ピーナッツ収穫♪ ジャガイモ土寄せ、長ネギを植える、マスタードシードの種まき、グリーンマスタードシード発芽 (2015/10/18)
- 房総フィールドガーデン ニンニク、インカの目覚め芽吹く、マスタードグリーンの種を撒く、落花生試し堀 (2015/10/10)
- 房総フィールド ガーデン イチゴの定植、開墾続き、トウモロコシ収穫 (2015/10/04)
- 房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜 (2015/09/27)
- 房総フィールド ガーデン 小屋の掃除、沖縄島バナナを植える、畑開墾、水仙を植える、いちご畑のメンテナンス (2015/09/22)
スポンサーサイト
コメント