2015/09/27
ガーデン 2015
房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜
雨の房総フィールド。夏以降、週末雨が多いな・・・


トロピカル植物たちは今ひとつ風景に映えず

今朝、東京自宅でローストしてきたマンデリンでしばし雨宿り
ニンニクの植え付け
先日お隣さんと話をしていた時に「ニンニクは満月の夜に植えるとよい」との話を聞きました

今夜は十五夜なので、園芸屋さんで入手したものとお隣さんからいただいた種球をばらして植え付けします
今日はこれのためだけに来た!といっても過言ではない(笑)

午後になると雨がやみ、ようやく野良仕事ができそう♪
5cmほど穴を掘り15cm〜20cm間隔で鱗片を降ろしていきます

ニンニクは意外にもイチゴと相性がよいとのことなので、いちご畑に植えてみることに
収穫は来年の5月〜6月ごろかな
メキャベツ/ブロッコリーの苗植え

シルバーウィークの最終日に静岡県 掛川に行ってきました
掛川の道の駅でメキャベツとブロッコリーの苗が販売されていたので購入

新たに拡張した畑エリアに植え付け
ジャガイモ 芽かき

2週間前に植えたジャガイモが芽を出してくれました
今日は芽かきをして土寄せ
生姜 収穫
5月17日に植えた生姜。そろそろ収穫シーズンかな?と思い1つ引き抜いてみました



ちっこ・・・でも生姜です!残りはもう少し寝かせてから収穫してみます
栗拾い

夕方お散歩がてら、去年向かいの畑のおばちゃんに教えて貰った栗拾いスポットへ
雨上がりで人が入らなかったのか、結構いっぱい収穫できました♪

さて、陽も傾いてまいりました。そろそろ本日のメインイベントです!
十五夜

西の空が真っ赤に染まったころ

反対側の東側の空に本日の主賓が浮かんできました

雲の合間に隠れては現れを繰り返す十五夜
いや、綺麗です♪
- 関連記事
-
- 房総フィールド ガーデン 雨のため休耕 (2015/11/08)
- 房総フィールド ガーデン 玉ねぎの苗を植える、そら豆、麦の種まき、パセリを植える (2015/11/03)
- 房総フィールド ガーデン 十三夜のお月さま、生姜収穫2本目、枝豆(茶豆)収穫、山芋収穫 (2015/10/25)
- 房総フィールド ガーデン 落花生収穫第2弾、キャベツ、白菜(冬峠)の植え付け、そら豆の種を蒔く、畑拡張完了! (2015/10/24)
- 房総フィールド ガーデン ピーナッツ収穫♪ ジャガイモ土寄せ、長ネギを植える、マスタードシードの種まき、グリーンマスタードシード発芽 (2015/10/18)
- 房総フィールドガーデン ニンニク、インカの目覚め芽吹く、マスタードグリーンの種を撒く、落花生試し堀 (2015/10/10)
- 房総フィールド ガーデン イチゴの定植、開墾続き、トウモロコシ収穫 (2015/10/04)
- 房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜 (2015/09/27)
- 房総フィールド ガーデン 小屋の掃除、沖縄島バナナを植える、畑開墾、水仙を植える、いちご畑のメンテナンス (2015/09/22)
- 房総フィールド ガーデン 畑エリア拡張 (2015/09/21)
- 房総フィールド ガーデン トウモロコシ受粉、トマト(中玉)実がつく、黄色い人参 (2015/09/20)
- 房総フィールド 秋の草刈り、ジャガイモを植える、そして綺麗な夕日 (2015/09/13)
- 房総フィールド ガーデン 秋の気配、いちごの株分け、畑開墾 (2015/09/05)
- 落花生の鳥よけ、いちご畑拡張、オリーブの木を地植え、枝豆収穫など (2015/08/23)
- 房総フィールド ガーデン バジル移植、グリーンエバートウモロコシを植える+小型DC扇風機(SHARP PJ-E2DS-W)と6リットルブリキジョーロ導入 (2015/07/26)
スポンサーサイト
コメント