東北地方太平洋沖地震

【東北地方太平洋沖地震 】千葉東方沖震源の地震推移(2011年3月14日1時現在)

震源が徐々に南下しているような気がしたので、日本気象協会のサイトから千葉県を震源とする地震をまとめてみました。

▼2011年3月14日 0時10分発生の千葉東方沖地震
http://tenki.jp/earthquake/detail-3920.html


2011年3月14日(月) 0時15分 0時10分千葉県東方沖M5.0
2011年3月13日(日)23時11分 23時8分千葉県東方沖M4.3
2011年3月13日(日)18時34分 18時29分千葉県東方沖M4.0
2011年3月13日(日)12時14分 12時9分千葉県南部 M4.1
2011年3月13日(日) 9時1分 8時55分千葉県北西部M3.4 
2011年3月13日(日) 3時48分 3時44分千葉県北西部M2.9 


発生順に並べてみると、発生間隔が縮まり、マグニチュードも大きくなっています。
決して煽るつもりはありませんが、房総・九十九里方面にお住まいの方、十分お気をつけ下さい。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム