2015/09/20
ガーデン 2015
房総フィールド ガーデン トウモロコシ受粉、トマト(中玉)実がつく、黄色い人参
シルバーウィークに入りました♪ 東京でいくつかの野暮用を片付け、房総フィールドへはやめに夕飯を済ませ、小屋で本を読みながら久しぶりにのんびりと夜を過ごしていたら、そのまま寝落ちしてしまいました

午前4時ごろ 小屋からの眺め
一度目が覚め、再び寝て、気が付いたら9時半。12時間近く寝ていたようです


いつのまにかすっかり秋の空ですね

先週末草刈りをしていた時に見つけた花。なんの花かはわかりませんが、かわいかったのでそのままにしています
恒例のnayaさんへパンの買い出しへ(連休だし早く行かないと売り切れてしまう!)

ぶどうのタルトが美味しそうだったので、おやつにと思って買ってきたのですが、あまりにも美味しそうだったので小屋に戻るなり頂いてしまいました(笑)
夏の名残と秋の訪れを感じる風味

パンの買い出しついでに、竹製の熊手探しへ
昨日立ち寄ったホームセンターにもあったのですが、どうもしっくりこないので、竹細工屋さんを覗いてみると、やはりイメージに近いものがありました。¥950也。
いくつか種類があったので「刈った草を集めるには目が大きい方がいいですよね?」と質問すると「そうだね。草刈りシーズンだから今日3本目だよ!壊れたら持ってきな、直してあげるから」とのこと。
ホームセンターでは半値以下で売っていましたが、こういったコミュニケーションはついてきません。プライスレス。

さっそく草集め。いい土ができると良いな♪

食べてばかりで申し訳ないですが、お昼の時間です
今日は(も)差し入れづくしのランチタイム♪ 幸せです!
畑のメンテナンス
(ほんとは別のことする予定だったんですが気が変わりました!)

ジャガイモ

選手末植えたジャガイモは何者かに掘り起こされておりました・・・
芽が出ていたのでもう一度埋め戻し
エバーグリーントウモロコシ
今週なによりも嬉しかったのがこれ

エバーグリーントウモロコシの花が咲き、実が育ってきています♪
トウモロコシの花(先端)は雄穂(ゆうずい)といい、実の方は雌穂(しずい)というそうで、花の花粉が、実になる部分から出ているヒゲのような錦糸に受粉し、実がなる仕組みのようです


お隣さんに聞いたところ、花の部分には蛾の幼虫がつきやすいので切り取って受粉させてしまった方が良いとのことでさっそく実践
続いてトマト

大玉と中玉の苗を植えていましたが、花は咲けど実はならず状態が続いて、そろそろ刈り取ってしまおうかと思っていたところ、中玉の株にいくつかミニトマトサイズの実がなっています♪
大玉のほうはダメそうなので刈り取り、中玉の枝を整えておきました
枝豆

実は痩せております・・・が、
お隣さん曰く、これからよ!とのことなので楽しみにしております
黄色い人参

適当に種を蒔いたせいで密集して発芽してしまったところを間引きしました
田おこしフェーズ2

ひとまず畑エリアの田おこしは終わっているのですが、その奥のエリアも拡張することにしました
来年のことを考えると、これまで耕してきたエリアでは面積が足りないのです!
ただ、今回開墾するエリアは竹の根はほぼ埋まっていない(と思われる)ので比較的早いペースで終わりそうです
陽が傾いてきたので、今日は作業終了

先週のような綺麗なサンセットを楽しみにしていましたが、今週はあっという間に薄暗くなってしまいました

代わりに綺麗なお月様が房総フィールド上空に浮かんでおります。ススキも穂を出し始め、来週は十五夜ですね
- 関連記事
-
- 房総フィールド ガーデン 落花生収穫第2弾、キャベツ、白菜(冬峠)の植え付け、そら豆の種を蒔く、畑拡張完了! (2015/10/24)
- 房総フィールド ガーデン ピーナッツ収穫♪ ジャガイモ土寄せ、長ネギを植える、マスタードシードの種まき、グリーンマスタードシード発芽 (2015/10/18)
- 房総フィールドガーデン ニンニク、インカの目覚め芽吹く、マスタードグリーンの種を撒く、落花生試し堀 (2015/10/10)
- 房総フィールド ガーデン イチゴの定植、開墾続き、トウモロコシ収穫 (2015/10/04)
- 房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜 (2015/09/27)
- 房総フィールド ガーデン 小屋の掃除、沖縄島バナナを植える、畑開墾、水仙を植える、いちご畑のメンテナンス (2015/09/22)
- 房総フィールド ガーデン 畑エリア拡張 (2015/09/21)
- 房総フィールド ガーデン トウモロコシ受粉、トマト(中玉)実がつく、黄色い人参 (2015/09/20)
- 房総フィールド 秋の草刈り、ジャガイモを植える、そして綺麗な夕日 (2015/09/13)
- 房総フィールド ガーデン 秋の気配、いちごの株分け、畑開墾 (2015/09/05)
- 落花生の鳥よけ、いちご畑拡張、オリーブの木を地植え、枝豆収穫など (2015/08/23)
- 房総フィールド ガーデン バジル移植、グリーンエバートウモロコシを植える+小型DC扇風機(SHARP PJ-E2DS-W)と6リットルブリキジョーロ導入 (2015/07/26)
- 房総フィールド ガーデン 開墾、黄色い人参とペパーミントを植える (2015/07/20)
- 房総フィールド ガーデン コーヒー豆初焙煎、ジャガイモ インカの目覚め収穫、茶豆を植える (2015/06/28)
- 房総フィールド インテリア 神棚をつける、ガーデン 畑メンテナンス(落花生 間引き、枝豆の種を蒔く など) (2015/06/14)
スポンサーサイト
コメント
No title
日本庭園の踏み石の間によく植えてあります
先日私も採取して庭に植えました
2015/09/21 21:17 by URL 編集
Re: No title
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
> 日本庭園の踏み石の間によく植えてあります
今度意識して見てみます!
2015/09/22 23:46 by Boso Alternative Life URL 編集