2015/08/23
ガーデン 2015
落花生の鳥よけ、いちご畑拡張、オリーブの木を地植え、枝豆収穫など
土曜日の深夜に房総フィールド入りして、朝目覚めると曇り空
先週地植えしたハイビスカスが花をつけておりました♪
房総フィールドトロピカル計画第一弾は成功です(笑)

かえる君は枝豆の花を守ってくれている様子(?!)
落花生の鳥よけ

落花生の葉をわけると、小さな実をつけておりました
土を掘り返したような形跡があったので、おそらく鳥に狙われているようです

近くの竹林から竹を拝借し、小屋の基礎を作る時に使った水糸で鳥よけを設置しました

畑エリアもサマになってきました!
いちご畑開墾
続いては、来年のいちご畑を作ります

夏前から伸びてきたイチゴのランナーを移植するためのエリアを耕していきます

30cmほど掘り起こすと、久しぶりに1m超えの竹の根が出てきました
(房総フィールドは以前竹林だったのです)

畳1.5畳ほどを開墾。今日は曇り空で日差しもなく、風も流れているので作業がはかどります
ローズマリーの種を蒔く

昨日、育苗ポットなるものを入手し、ローズマリーの種を蒔いてみることにしました。種の袋には発芽率30%とあります。う〜ん、苗からの方が楽そう・・・
発芽するまでしばらくかかるようですが楽しみです
オリーブの木を地植え
続いて、東京自宅のベランダで育てていたオリーブの木を房総フィールドに移植です。

オリーブを植えるところは、受粉を狙いお隣さんのオリーブの木のそば(笑)
植える位置を決め土を起こします。ここのエリアからも竹の根っこが多数出土!
鉢にびっちり絡まった根っこを軽くほぐし地植え完了

ここでのびのびと育ってくださいませ!
畑エリアの開墾続き
今日は大忙し(笑)

続いて畑エリアの開墾。残っていたエリア(土が黒くなっているところ)を耕しました。その奥の白くなっているところを掘り起こせばひとまず完了。
早生枝豆の収穫

6月14日に蒔いた早生枝豆。蒔く時期が遅かったのか、土がいまひとつなのかかなり小ぶりな感じですが、実が硬くなったので収穫します。

東京に持ち帰り頂きましたが、まぁまぁな味でした♪ 採種用に1本残してあるので来年再チャレンジ。

房総フィールドにはもう一種類 茶豆が植わっており、そちらは比較的大きく育っているので楽しみです。
(写真手前に生い茂っているのが茶豆)
そのほか、7月20日に蒔いた「黄色い人参」が一向に発芽しないので余っていた種を再び蒔いてみました。時期的にどうなのか微妙ですが・・・

作業を終え片付けをしていたら、お隣さんからカボチャ、ナスなどをいただきました!
カボチャには「Don't Think Seed!」とあります。2週間ほど置いてからいただくのが良いとのこと。その際に種を採れば来年植えられそうです。楽しみ♪

ということで、あっという間に陽が落ちて東京に戻る時間がやってまいりました。
いやぁ、今日は頑張りました(笑)
- 関連記事
-
- 房総フィールド ガーデン イチゴの定植、開墾続き、トウモロコシ収穫 (2015/10/04)
- 房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜 (2015/09/27)
- 房総フィールド ガーデン 小屋の掃除、沖縄島バナナを植える、畑開墾、水仙を植える、いちご畑のメンテナンス (2015/09/22)
- 房総フィールド ガーデン 畑エリア拡張 (2015/09/21)
- 房総フィールド ガーデン トウモロコシ受粉、トマト(中玉)実がつく、黄色い人参 (2015/09/20)
- 房総フィールド 秋の草刈り、ジャガイモを植える、そして綺麗な夕日 (2015/09/13)
- 房総フィールド ガーデン 秋の気配、いちごの株分け、畑開墾 (2015/09/05)
- 落花生の鳥よけ、いちご畑拡張、オリーブの木を地植え、枝豆収穫など (2015/08/23)
- 房総フィールド ガーデン バジル移植、グリーンエバートウモロコシを植える+小型DC扇風機(SHARP PJ-E2DS-W)と6リットルブリキジョーロ導入 (2015/07/26)
- 房総フィールド ガーデン 開墾、黄色い人参とペパーミントを植える (2015/07/20)
- 房総フィールド ガーデン コーヒー豆初焙煎、ジャガイモ インカの目覚め収穫、茶豆を植える (2015/06/28)
- 房総フィールド インテリア 神棚をつける、ガーデン 畑メンテナンス(落花生 間引き、枝豆の種を蒔く など) (2015/06/14)
- 房総フィールド ガーデン 草刈りで花粉症発症?! レメディで症状を抑える、畑のメンテ、空豆の採種 (2015/06/07)
- 房総フィールド ガーデン 2015年2回目の草刈り (2015/06/06)
- 房総フィールド ガーデン 畑開墾作業、落花生とトマトを植える (2015/05/24)
スポンサーサイト
コメント
No title
2015/08/26 07:36 by ナナ URL 編集
No title
2015/08/28 16:33 by ノラドワーカー URL 編集
Re: No title
コメントありがとうございます。
おかげさまで日当たりは抜群です(笑)
2015/08/30 20:56 by Boso Alternative Life URL 編集
Re: No title
いつもアドバイスありがとうございます。
「寒冷紗」なるものがあるんですね。農作物つくるのも奥深いですね・・・
今週は行けなかったのですが、来週末、人参の芽が出ていると嬉しいです。
カボチャの後ろ、カプリスです。お隣さんからの頂き物です!
2015/08/30 20:58 by Boso Alternative Life URL 編集