PROJECT 1 小屋

小屋の壁が建って1年が経ちました

ちょうど1年前の今日、小屋の壁を建ち上げました

20150814 - 1

あれから1年(1年前の記事はこちら

20150814 - 2

その翌日に親父に手伝ってもらい屋根を上げ、その後、屋根材を貼り、外壁パネルを貼り、ソーラー発電用の配線をして、断熱材を入れ、石膏ボードを貼り、壁を塗り、床材を貼り終えたのが今年3月末

この1年を思い起こしながら、去年と同じ格好で記念撮影(笑)

なんかお天気も去年と同じような感じです(去年は夕方からスコールでしたが、今年は小雨でした)





20150814 - 3

外は夏空、夏雲

20150814 - 4

1年前は大工でしたが、今年は農夫。どちらも楽しい♪

どちらも奥深く、難しいけれど、生活がかかっていない分存分に楽しめています

20150814 - 5

午後は海へ。残念ながら波がいまひとつで楽しめず、1時間くらいで戻ってきました

20150814 - 6

トウモロコシエリアの畝を拡張し、本日の作業終了

20150814 - 7

井戸水で汚れを落としたワークパンツを干していたら蝉が

とまるところ間違っておりますぜ(笑)

20150814 - 8

スパイダーマン登場。夕方になると小屋の脇に巣を張り始めます。

なぜか翌日になると巣はなくなっており、また夕方に現れ、ものすごいスピードで糸を手繰っていきます。

それにしても怖い顔しておる・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

すごく参考になります!

はじめまして。
小屋のブログとても参考になります!
私も40㎡位でバストイレキッチン付きの小屋を2×4で自作しようかと考えています。

女性で全くの未経験ですが、リフトやクレーンやユンボが使えるので、2×4ならその辺で木や材料を買って揃えれば出来るかもと簡単に考えていますが、天井が難しそうな気がしてきました。落ちてきそう…

最初はキットから作ってみたほうが無難だとは思いますが、高くつくから、もうコンテナハウスにしようかな等と色々と考えて迷っている所です。

取り敢えずウッドロングエコを調達してみましたが、実際に年月が経ってみていかがてすか?
山の中だからシロアリが寄ってきそうなんです。

小屋の経年変化や天井の作り方の記事をいつか書いて頂けないかと、図々しいですがコメントしてみました。

でも単純にオルタナティブライフのブログ楽しみです。ありがとうございます!

Re: すごく参考になります!

ご覧いただきありがとうございます!

僕の小屋は北都物産さんのキットです。キットにした理由は構造と作り方を学ぶ為でした。リフトもクレーンもユンボも使えないど素人ですので(笑)

実際に作ってみると2x4工法の作りやすさは実感できましたし、基本的な構造の概念も理解できたように思うのでキットにして正解でした。ちなみに屋根のトラスは組み上がった状態で来ました。この記事の1年前、2014年8月14日のポストに写真が載っていますのでご参考までに。

組み立て後の工程は、内装業者やDIYブログ、イメージ検索を見まくって作り方を試行錯誤しました。ご心配されている屋根の構造も調べればすぐに出てきますよ。ただ、40平米という大きさなのできちんと構造計算しないと怖そうですね。

ウッドロングエコの効果については検証していないので「いまのところ問題ない」としか言いようがありません。ご心配されている躯体部分は覆われてしまっていますしね。
もしお時間があるのでしたら、建材と同じ木材を調達し、ウッドロングエコを塗布したものと塗布していないもの2セット用意し、土の上に置いた場合と石(基礎)の上に置いた場合でどれくらい変化があるか見てみると良いかもしれませんね。

ちなみに小屋組み立て用に2x4材で作った作業台(ソーホース)は、ウッドロングエコを塗布して地べたに置きっぱなしにしています。3年経過した時点ではまだ大丈夫ですが、だいぶスカスカになって来ています。

最近構造物を作っていませんがまたぜひ覗きにいらしてくださいませ!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム