2015/08/09
インテリア
房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど
深夜3時前に房総フィールドに入り、そのまま落ちるように眠りにつき目覚めたのが9時半。房総フィールド時間では寝坊です(笑)
あ〜よく寝た!今日も暑くなりそうです。
SONY LED電球スピーカー導入
本日のビッグイベントは今年2015年5月に発売されたソニーのスピーカー内蔵LED電球の導入。
小屋で音楽を聴くためにiPhoneのドック兼スピーカー JBL OnBeatMicroを東京自宅から持ち込んでいたのですが、本体とACを毎度移動するのも面倒だなぁ、かさばるし・・・と最近思い始めた今日この頃。
本当はちゃんとしたアンプとスピーカー入れたいところですが、この小屋では狭すぎるし、アンプの消費電力を考えると、ソーラー自家発電の小屋には無理があります。

先週、何気なくネットをさまよっていたら、スピーカーが内蔵されているLED電球なるものを発見。しかもソニー製でデザインも悪くない。
小屋にはシーリングランプ3つとテーブルランプを設置していますが、実際に使う照明はどれか1つ。となるとシーリングランプの1個をこのLED照明兼スピーカーにしてしまえば、電源コードの引き回しもいらないし、スペースも取らないので一石二鳥。
情報をゲットしたHPでは、二子玉川の蔦屋家電や六本木のアクシスなどライフスタイル系ショップで販売とあったのですが、普通に家電量販店(ビックカメラ)でも売っていました。先日購入した扇風機のポイントがそこそこ貯まっていたので即決!
まぁ、価格は¥24,624とかなり高めなんですが、ガジェット好きなので・・・(笑)
これでドローン資金はまた目減りです・・・

接続は簡単。コントローラーのペアリングボタンを押して、PC/スマホからBluetooth接続するだけ。
ひとまず朝食を食べながらYouTubeのプレイリストを流しみました。音質は期待するものではないですが、6畳1間のBGMとしてはまずまずといった印象です。音質にこだわるなら無難にBluetoothスピーカーを選んだほうが良いですね。
ってな感じで午前中はガジェットで遊んでいましたが、午後からは野良仕事です。

井戸水をお借りして小屋に戻るとオマケが付いてきました(笑)

夏だなぁと思っていたらお隣さんからまたまた差し入れ♪ スイカとなし。最高です!
イチゴエリアの雑草取り

今日はストロベリーフィールドの雑草取り

親株からランナーという新芽がぐんぐん伸びてくるので、去年の冬に向かいの畑から移植した時の3倍以上に農地拡大(笑)

3時間ほど作業すると汗でT-Shirtはびしょびしょ。いつものように身体を冷却しに海へ!
残念ながら台風の影響か波は高く、ぐしゃぐしゃに崩れてます。ボディボードは無理ですな・・・
ミント移植

海から戻って草刈りをしていたとき、お隣さんちとの境にミントらしき葉っぱを発見しました。
四つん這いになって香りを嗅ぐと「ミント!」

先月、ミントの種を蒔いたのですが一向に発芽しないのでちょうどよい!と、移植させていただきました(笑)
※インスタグラムのポストに「ミントは生命力が強いので庭中がミント畑になっちゃいますよ!」なるコメントをいただきました。確かにこの根っこは強力そうです。。。ちゃんとミントエリアを作らないとダメですね。。。改めて移植エリア作ります。

草刈りを終えて後片付けしていると、房総フィールドがピンクに染まってきました。
いやぁ、綺麗だなぁ。
ということで今週の房総オルタナティブライフは終了。1日だと物足りないけれど、植物の成長を感じながら過ごす時間はなかなかよいものです。
- 関連記事
-
- Dyson V6 Triggerで小屋の大掃除+SIMPSON 2x4コネクターでシェルフに棚板を追加 (2017/05/05)
- 房総フィールド インテリア 吊り下げ ガーデン アウトドア ランプを着けてみた (2016/05/04)
- 房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど (2015/08/09)
- 房総フィールド 小屋のインテリア 窓にカーテンを取り付ける (2015/06/13)
- 房総フィールド 小屋のインテリア 1930〜40年代 インダストリアルテーブルランプ設置 (2015/04/25)
- 房総フィールド 小屋のインテリア ドアに網戸取り付け(スリム型ロータリー網戸)、DIYカウンターテーブル組み立て (2015/04/19)
- 房総フィールド 小屋のインテリア DIYでキッチンカウンター的なものを作る PACIFIC FURNITURE SERVICE / TABLE LEG HOLDER (2015/04/18)
- 房総フィールドデベロップメント Multipl's Chair、Coleman Picnic Stove 5404、2015年お花見、換気口の清掃とパイプカット (2015/04/12)
- 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る2日目 天板のサンディング、RYOBI TR-51でトリミング、組み立てへ(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG) (2015/04/11)
- 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG) (2015/04/05)
- 房総フィールドインテリア 小屋にベッドマットレス(ニトリシーリー6930)とペデスタルテーブルの脚(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG)到着 (2015/04/04)
- 房総オルタナティブライフ的 6畳 小屋のインテリア 〜 ベッドマットレス選び (2015/04/01)
- TRUCK FURNITURE EXHIBITION TOKYO @ 東京 代官山T-SITE GARDEN GALLERY (2015/03/01)
スポンサーサイト
コメント