2015/07/26
ガーデン 2015
房総フィールド ガーデン バジル移植、グリーンエバートウモロコシを植える+小型DC扇風機(SHARP PJ-E2DS-W)と6リットルブリキジョーロ導入
おはようございます
土曜日の夜に房総フィールド入り。目覚めると天気予報通りの快晴♪
今日も暑くなりますね♪
小型扇風機SHARP PJ-E2DS-W導入

本日小屋に扇風機を導入
最近 DCモーターを採用した省電力な扇風機があるという情報を聞きつけ家電量販店へ。いくつか物色した結果、手頃なサイズで一番消費電力が低いSHARP PJ-E2DS-Wを購入しました。最大風力でも、なんと12W!これなら小屋のソーラーシステムでも十分稼働できます。
しかも、左右の回転はもちろん、上下100度まで首を振ってくれます。さらにプラズマクラスター付き!
羽は直径18cmと小型ながら、6畳の小屋全体に風を送ってくれるパワフルなやつです。
バジル移植

さて、本日の作業開始です。まずは房総フィールド 東京ブランチで発芽したバジルを移植。

敷地を歩いていたらなにやらシソのような葉っぱを発見!こちらも畑エリアに移植です。
ブリキ製ジョーロ6リットル導入

本日房総フィールドに持ち込んだもう一つのアイテムはコレ。ブリキ製のジョーロ

早速 向かいの畑にある井戸水をお借りして、先ほど移植したバジルに水をやり
6リッターもあるので十分だろうと思っていたらあっという間になくなってしまいます
う〜ん。12リッターくらいのジョーロでもいいな・・・
nayaパンランチ

午前中はそんな感じで終わり、ちょっと早めのお昼ごはん。
本日もnayaさんでございます(笑)これが週末の楽しみの一つ!
今日は久しぶりにキッシュ。そして食べてみたかった桃のロールケーキ&大好きなシフォンケーキ♪
後の2つはおやつ用でしたがお腹すいたのでお昼に食べちゃいました!
真夏の日中の田起こし

午後からはハードワーク!
畑エリアの拡張。小屋から離れた側を掘り返し、竹の根を抜根。
ここらへんから砂っぽく、粘土っぽい土質に変わりました。時々石のように固まった土が出てくるので、この塊も一緒に取り除いていきます。

この炎天下のなかやるんかいっ!って感じの暑さ
でも、房総フィールドらしい天気で嬉しい ← 夏好き♥

当然ですがT-Shirtはびっちょり。軽く1リッターくらい水分補給しています。
そろそろポカリスエットのCM出演依頼がくるんでしょうね(笑)
「野菜を育てる人にも、水分が必要です」

今日は海にも行かず真面目に作業していましたが、さすがにこの暑さ、1平米くらいしか開墾できず・・・
へばっていたら、またまた素敵な差し入れいただいちゃいました♪

コーヒー&ミントシロップ or キャラメルシロップ!

そして冷やしトマト on ice with salt!
あーざぁーっす!

陽射しが弱まったところで、井戸の横にあるTake Freeコーナーに置いてあった「グリーンエバートウモロコシ」なる苗を今日開墾したところに植えてみました。さて、ちゃんと育ってくれるのか。そのまえにグリーンエバートウモロコシってどんなんだ?!
房総フィールドサンセット

かるく草刈りをした後、陽が傾いてきたので1週間分の水やりをしながら、ふと空を見上げるとご覧の夕陽
この季節の夕陽はドラマチックで綺麗
平日はオフィスにこもっているので外でこんな素敵なショーが行われているなんて気がつきません...

気がついたら20時半。今日は(も)腰が重くなかなか帰路につけません(肉体疲労ではなく、精神的に!)
とう感じで7月最後の週末はおしまいです。今日も楽しかったな♪
- 関連記事
-
- 房総フィールド ガーデン ニンニク、ブロッコリー、メキャベツを植える、ジャガイモ芽かき、生姜収穫、栗拾い、そして十五夜 (2015/09/27)
- 房総フィールド ガーデン 小屋の掃除、沖縄島バナナを植える、畑開墾、水仙を植える、いちご畑のメンテナンス (2015/09/22)
- 房総フィールド ガーデン 畑エリア拡張 (2015/09/21)
- 房総フィールド ガーデン トウモロコシ受粉、トマト(中玉)実がつく、黄色い人参 (2015/09/20)
- 房総フィールド 秋の草刈り、ジャガイモを植える、そして綺麗な夕日 (2015/09/13)
- 房総フィールド ガーデン 秋の気配、いちごの株分け、畑開墾 (2015/09/05)
- 落花生の鳥よけ、いちご畑拡張、オリーブの木を地植え、枝豆収穫など (2015/08/23)
- 房総フィールド ガーデン バジル移植、グリーンエバートウモロコシを植える+小型DC扇風機(SHARP PJ-E2DS-W)と6リットルブリキジョーロ導入 (2015/07/26)
- 房総フィールド ガーデン 開墾、黄色い人参とペパーミントを植える (2015/07/20)
- 房総フィールド ガーデン コーヒー豆初焙煎、ジャガイモ インカの目覚め収穫、茶豆を植える (2015/06/28)
- 房総フィールド インテリア 神棚をつける、ガーデン 畑メンテナンス(落花生 間引き、枝豆の種を蒔く など) (2015/06/14)
- 房総フィールド ガーデン 草刈りで花粉症発症?! レメディで症状を抑える、畑のメンテ、空豆の採種 (2015/06/07)
- 房総フィールド ガーデン 2015年2回目の草刈り (2015/06/06)
- 房総フィールド ガーデン 畑開墾作業、落花生とトマトを植える (2015/05/24)
- 房総フィールド ガーデン 桑が実をつける、畑開墾作業 (2015/05/23)
スポンサーサイト
コメント