2015/07/04
未分類
房総フィールド 次のプロジェクトを妄想、蛍袋咲く
深夜に東京を脱出。久しぶりに房総フィールドで朝を迎えます
梅雨真っ只中らしく小雨降る朝
午前中はドアを開け放ち、水分たっぷりの空気を吸い込みながら読書。晴耕雨読。

相変わらずの曇り空ですが雨がやんだので外にでて敷地を散策
今日の作業は、東京 自宅でやつれきっていたオーガスタを房総フィールドに移動しリハビリです
人も植物も東京ライフにお疲れの模様(笑)

今日は風も吹いているので蚊が飛び回れていません。せっかくなので外で次のプロジェクトを妄想することにします。

敷地の真ん中付近にオープンなキッチン&バスルーム作りたいなぁと...

15時過ぎから敷地の1/3ほど草刈りしたところで再び雨
草刈りをしている時、ススキの裏側にひっそり蛍袋が咲いているのを発見。本当に蛍を入れたら綺麗なんだろうなぁ
という感じでのんびりと時間が過ぎて行きました。これが房総オルタナティブライフ(笑)
- 関連記事
-
- 草刈りしていたら工房鬼六さんのチキントラクターがやってきた! (2017/10/08)
- 房総フィールド 小屋脇のテラスエリアを少しだけ拡張 (2016/12/24)
- 房総フィールド周辺にイノシシ、現る! (2016/11/05)
- お彼岸とスルメイカ (2016/09/25)
- 房総フィールドデベロップメント 小屋周辺の整地、ガーデン 黄色人参収穫、いちご花咲く (2016/04/03)
- 房総フィールドメイド オーガニックピーナッツバターができるまで / From Seed to Jar | Boso Field made organic Peanuts Butter (2015/10/26)
- 雨の房総フィールド、雨上がりに草刈り (2015/07/05)
- 房総フィールド 次のプロジェクトを妄想、蛍袋咲く (2015/07/04)
- 房総フィールドインテリア 足場板テーブル天板塗装、小屋の表札をつける、初めての小屋料理 パエリアを作る (2015/04/26)
- 房総フィールド 小屋の片付け (2015/02/01)
- 房総フィールド 台風18号の影響で雨 (2014/10/05)
- 房総フィールド、秋の気配 (2014/09/21)
- 房総フィールドで一足先に「中秋の名月」 (2014/09/06)
- ご無沙汰しておりました。房総フィールド復活します! (2014/03/21)
- ファイトレメディエーション | 放射性物質を取り込んでくれる向日葵の種と苗植える (2011/05/16)
スポンサーサイト
コメント